dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スキーシーズンが終わりました. エッジの手入れもしましたが 板の保管について教えてください. 板はそりがありますが 二本合わせてそりをなくすようにぴったりとつけて保管するんですか それとも二本別々にして保管するんですか

A 回答 (2件)

私はシーズン終了後はスキーを水洗いして汚れを落とし、ベースワックスを軽く掛けます、エッジにもワックスが付くので特に錆止めペイントを塗ることはしていません。


保管時はビンディングの設定値を2目盛程度弱くして普通に2枚重ねて(ブレーキ部を交差させ)物置に立てて保管しています、湿気がこもるのが嫌なのでポリ袋は使っていません。
(昔はスキーのベンドを保つため重ねたスキー板の間に5cm程のコルクなどのブロックを挟んでいましたが 今のスキーは其処までやることもないでしょう)
    • good
    • 0

スキー初心者の方とお見受け致しましたが、エッジの手入れが終わりとありましたが、どのようにされたのですか?


エッジの手入れは個人では難しく通常、スキーショップに外注しますが‥又、初心者の使う板であれば、その板のチューンナップは余り必要としません。
シーズンが終われば、汚れを良く拭いて2本重ねて、できれば埃がビンディングにたまりますので、板購入時に貰ったビニール袋にでも入れてそのまま湿気の無い場所に保管で良いと思います。
板のそりはまっすぐにしないで下さい。ただ重ねるだけで良いのです。
チューンナップはカービングを覚え、エッジで滑れるようになる中級以上になったら、良い板に替えてからで良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たださびを落としてさび止めをエッジに塗っただけです.
有難うございます

お礼日時:2008/04/14 15:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!