dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

次の3連休にキャンプに行きたいと考えています。妻ともうすぐ2歳になる子どもがいます。みんなアウトドアが好きなので、秋にもキャンプに行きたいのですが、なにぶん夜はテントの中が冷え込むと思います。(当方北海道在住です。)テントの中を快適に暖める方法はありませんか?また、そのような道具は市販されているのでしょうか?お教えください。

A 回答 (11件中11~11件)

私もこの連休にキャンプに行きます!そこで一言。



 テントを暖めるヒーターなるものもありますが、一番良いのはテントの中でガスバーナー(缶になっている簡易式のです)で調理をするのが一番。料理が終わるとすぐに食事をして温かいスープを飲めばもうホカホカですよ。
 でも、小さいお子さんが居る場合狭いテント内で安定した場所を確保してガス缶が倒れないように注意を払うことが重要です。なべが落ちてやけどをしたら大変ですから。

 それと、テントの素材は水を通さないようには出来ていますが断熱材が入っているわけではないのでいくらヒーターなどのもので暖めても深夜から朝に冷え込みます。ですからテントを暖めるのではなくてあったかい装備で寝ることを考えたほうが朝まで快適だと思います。

 お勧めはやはり寝袋の質です。登山用品店には軽くて暖かい羽毛のが売っています。それなりに、値段はしますが羽毛は小さくなってがさばりません。それと、キャンプ用でよくて持ち歩く必要がないのであれば家族用の皆で入れるタイプのもあります。普通の寝袋を2つ買うとくっつけて使えるのもあります。

 もしかしたら、もうそういうのは考えた末かもしれませんが何かご参考になりましたらと思います。
 
 それでは、よいお互いによいキャンプに行きましょう!(^o^)/~
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。やはり断熱材が入っていない限り、いくらテントを暖めても無駄なんですね。質のよい寝袋、予算と照らし合わせて考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/19 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!