プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。姑とのことで悩んでいます。
アドバイスをいただけたら幸いです。

私は結婚して2年目で、まだ子供はいません。
付き合っていた頃、主人(当時は彼氏)がマンションを購入し、結婚と同時にふたりで入居しました。
義母がマンションの合鍵を持っていて、私たちが仕事に行っている間に家に入り食べ物や服を置いて行ったり掃除をしていったりします。私は最初からそれが嫌でたまりませんでした。義母のことが嫌なのではなく、私の居ない間に家に入られるのがなんだかとっても嫌なのです。義母は高齢ですがとても元気で、来れば家の隅々まで掃除していきます。他人の世話をすることが大好きな性格です。
家に帰るとところどころに「ここはこの洗剤を使ったほうがよい」「洗濯機の設定はこうしたほうがよい」などと書かれた置手紙があります。
また、私と主人の服や布団が実家に持ち帰られてしまっていたり(クリーニングに出しておいてくれるのですが勝手に持ち出さないで欲しい)、家の中のものが勝手に移動されていたりします。
会ったときには、私が気に入って置いたインテリア雑貨等について「そういえば安そうな変なのが置いてあったわね」とバカにされます。代わりのものをくれたりするのですが、母のくれる雑貨はデザインセンスがちょっと…なものばかりでもらっても困ってしまいます。
そういったことが私にとってかなりのプレッシャーになり、いつの間にか「明日くるかも?明後日くるかも?」と、脅え?ながらの生活になってしまっていました。
主人は「いつもきれいにしとけばいいじゃん?」「逆にお掃除さぼらなくていいんじゃない?」「生活の知恵を学びなさい」などとケロリとしていて、私の心情を理解してはくれません。
いくら親とは言え、プライバシーがあると思うのですが…。
しかし、マンション購入時に義母に1500万円ほど出してもらったらしく、マンション購入の手続きもほとんど義母がやったそうなので(合鍵を全部義母が持っていたのはそのためです)、私は文句を言える立場ではないな…と委縮してしまっています。

そして、このたび住み替えをすることとなりました。
新しいマンションが完成するまでに約1年あり、その間、主人の実家にて同居することになりました。(それ自体も不安いっぱいなのですが…。)
最も気がかりなのは、約1年後、念願の新築マンションが完成したあとのことです。義母は合鍵を欲しがるでしょう。私としては新しいマンションの合鍵は渡したくないと思っています。しかし、経済的に助けてもらっている義母に対して「合鍵は渡せません」というようなことが言えるだろうか?と悩んでいます。せめて「留守中には来ないようにしてください」というくらいは言っても大丈夫なものでしょうか?
また、義母の世話好きな行動も少し遠慮してもらいたいなと思います。私たちが不在のときだけに限らず在宅のときも、家のものを勝手に移動させたり、ものを勝手に持ち込んできたり持ち出したり…といったことをやめていただきたいのです。
なにか良い気持ちの伝え方はないでしょうか?
悪意はないと思うので、義母を傷つけずに済む言い方があればアドバイスをいただきたいと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

気持ち凄くわかります。


嫁から言うのはやはり何を言っても角が立つので
息子=旦那に自分の思ってる事を伝えて自ら息子に言ってもらうのが1番かと思いますよ
あなたは義理のお母さんと結婚した訳じゃないんだから。後もし旦那が言わないのであれば、
私たちも独立したんですしお母さんに甘えっぱなしは嫌だとはっかりなおかつ相手の母親を傷つけないように言うとか、
新しい鍵をくれと言われたら・・私を信用してくれてるならもう甘やかさないでくれて言うか!
ですよ。
1番の原因は何も言わない息子が悪いと思います。
やっぱり女だから好きな家具を置きたい好きな雑貨やインテリアを置きたいて
あるし、
後逆に同じ事をやってあげたらどうでしょうか?
旦那さんの実家の鍵を貰ってお母さんがいない時にご飯作って置いたり、掃除してあげたり
それで文句を言われたら
良かれと思って自分はやったのに…とか言う!その家の家事を任されてるのはその家の主婦であり
妻のあなたなんだから
メリハリを付けたほうがいいですね、子供居たらもっと今よりもくるようになりますよ。
    • good
    • 0

こんにちは。

姑と同居している嫁です。

うちの姑とよく似ています。
自分の思うとおりじゃないと駄目みたいです。しかも、私の行動に対して(可愛い?息子が)可哀想じゃない~と思ってしまっています。
だから、しょっちゅう○○君の寝巻き洗った?○○君の○○洗った?洗うわよ…と言われます。 私や子供達(孫達)の事は聞いてきません。
洗濯のやり方や掃除のタイミングも違い、精神的に参ってます。
多分傷つけないで済む言い方は無いと思います。
旦那サンの考え方も、うちと似ているかも?うちの旦那もちゃんと掃除しないからじゃないの?とか、言います。

家の建築費用も姑が少々(多分少々かな?)出している為か?強気です。  お金だけではないのでしょうが、何か気に入らない事があると、お金出してるのに…と言われます。私からしたら、そんな金額で偉そうに言うなよと、言いたいくらいです。

お互いどちらかが先に死ぬまで、解決しないと私は諦めてます。そうしている内に私は、病気になり入院してしまいました。
勝手に入ったり、移動するのは言ってもやめないと思いますので、他の方も回答していますが、同居中は鍵をつけるしかないです。
その後の新しい家での鍵ですが、とりあえず渡して、すぐに変えるしかないと思います。  もちろん旦那さんと話し合わないと無理でしょうが。  私みたいに病気になる前に、どうにか解決して欲しいです。
くれぐれも健康には気を付けて下さいね。
    • good
    • 1

ご主人が先ず理解をしなければいけない問題ですな。


どこか一部屋、二部屋専用の鍵を付ける事は出来ないものでしょうか。
実の親子でもプライバシーは有ります、そこだけは「私たち二人だけの空間だ」と。
そこまで入って来ようとする、ご主人も理解してくれないなら・・・

まあ、その前に少しくらい傷付いてもある程度ハッキリ言った方が良いですけど。
出来ることなら貴女から「助かっている」と、感謝の気持ちを持って「ここだけは夫婦のプライバシー」と説明出来れば1番良いのですが・・・

母親の出した1500万ですが、それほど気にする必要も有りません。
もちろん経済的に助かっていると云う感謝の気持ちは大事ですが
じゃあ、将来お母さんの世話する時に、介護代なら幾ら、老人ホーム代ならいくら、と計算して良いんですか?って話になります。
要するに金じゃない。
向こうにだってメリットは大きいし、「息子の幸せは自分の幸せ」と自分の為に出しているようなもんですから。
それに、お金は大事ですが、貴女だってその分「自由」を払っています。
どれだけお金を貰っても「自由」を犠牲にするほど価値は無い。

まあ、1番の問題は旦那です。
プライバシーが分からないなら、貴女の両親・兄弟も勝手に鍵開けて入って来て良い?って聞きたいですな。
    • good
    • 1

大変ですね。


子離れ出来ない親に親離れ出来ないご主人・・・・・。

質問者さまがいつか爆発しなければ・・と思います
今はお仕事されてるからそこまで不満もたまっていないかも
しれませんが、子供が出来たら今以上に干渉されるかもしれませんね。

同居されるのを期に線引きをされた方がいいと思います。
いくらお金を出してもらっているといっても、お金を出してもらって
感謝していくこととお義母さまのいいようにされるのは次元が違うと思いますよ。

家庭を持つということは、育てられた親の元から巣立ち二人で築いて
いくものではありませんか?

お金を出してもらって気がねするのなら、銀行のかわりに親に借りた
ということで借用書を書き月々いくらかずつでも返済されたらいかがでしょう。

もちろんご主人から伝えてもらうことです。
いくら親子といえど家庭をもったのだから、これからは二人で生活していきたいと・・・・。

ついては銀行で借りると金利が高くつくのでいったんは親から出して
もらうけれども、これは二人で返済していきます・・・と。

お義母さまや特にご主人は反対するかもしれませんが、もしお義母さまに干渉されたくなければ、金銭的にも頼らないという決意が必要ですよ。

そうやってご主人にも認識してもらいましょう。もうお義母さまとは別の家庭だと・・・。

精神的に自立するということは金銭的にも自立することではありませんか?
何か犠牲が必要かと思います。

私は実母でさえ金銭的には神経を使います。
何も言われたくなければ金銭的にも自立されたほうが、今後お互いのためだと思います。

何があるか解らない世の中ですから・・・・。

この先お義母さまはいずれ質問者さまやご主人に老後の面倒を見てほしいと思っておられるかもしれませんが、いつどんな病気になってお金が必要になるか解りません。

ご主人だって仕事をされているわけですから、そうそうつきっきりで面倒はみられないかもしれません。

そんな時のためにもお義母さまにお金をしっかり蓄えておいてもらいましょう。
お義母さまには出来る範囲自分たちでやりくりしていきたいので、
本当に困った時に助けて頂きますので、マンションのお金は月々返済させて下さいとご主人から言ってもらいましょう。

ご主人にはこの先何がおこるか解らないからお義母さまには現金として
蓄えてもらっておきましょうと伝えてみてください。

あくまで自分たちで生活していきます、という毅然とした態度をみせることだと思いますが・・・・。

マンションのお金を出してもらっている以上何かと口や手は出されると
思いますよ。

お義母に頼らなければ何も出来ないと思われてますから・・・・。

動物の中で親離れ子離れできないのは人間だけらしいですから。
これから先を考えるならご主人にも親離れしてもらいましょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!