プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

DELL(ディスクトップDeII Dimension 2400シリーズ)の40GBHDDがおかしくなりかけたので、バッハローの300GB HDーH300FB/Mに変更しようとして購入
センチュリー(COM35U2B)でフォーマットしました、割り当ては150GB+150GBです。
HDDをパソコンにつなぎ、リカバリーCDを入れて、HDDには認識したんですが、再起動に入ってからは、進みません。
ディスクトップからバイオスの画面で時刻までは行きます、しかしその他とが進みません。
ほかのパソコンでインストールー出来たか調べたところ、OS XPプロは入っていました。
いれかえの手順が違うようでしたらお知えてください
わかる方はよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

1番目の方法に微妙な誤りがあるので訂正します。


最初に先頭80~120GBの領域のみをCドライブとしてフォーマットしてXPをインストールします。
次にSP2を適用します。
これでBig Driveには対応できているので残りの領域を好きにフォーマットして使用できます。
最後に残りの全領域をDドライブとしてフォーマットします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急な回答ありがとうございます。
ドライブを80.110.110と分割してフォーマットしてみます。
又再チャレンジしてみます、ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/22 17:07

Big Drive問題と思われます。


SP1以降を適用していないXPをインストールした一部の機種では137GBを超える容量のHDDを正常に認識できません。
160GBのHDDをBTOで選択できたので後期型ではこの問題が発生しないと思われますが、貴方のPCはこの問題に対処できていない前期型と思われます。

どうしてもそのHDDを使用したいのならば、方法は2通りあります。
まず、最も簡単な対処法を説明します。
1パーティションを最大120GBずつにしてインストールし直すという方法です。
C:80GB、D:120GB、E:残り全部というのが適切な容量と思われます。
Cドライブは経験上、80GB程度で十分です。
容量が大き過ぎるとデメリットがあります。
OS等のソフトウェアはHDDの先頭80GB以内の領域にインストールすると高速に処理できるようになるのでおすすめです。
これはプラッタの外周が先頭の領域に相当する為です。
外周は転送速度が速くて、内周は遅くなります。
Cドライブには各種ソフトウェアをインストールする程度にして、データはできるだけDドライブ等に保存しましょう。
XP SP2で40GBでは明らかに不足しがちなのでHDDの交換は非常に適切な対処だと思われます。
できれば80GBか120GBにしたほうが苦労せずに済んだのですが。

次にやや高度な対処法を説明します。
自分でSP2を適用したXPのインストールディスクを作成するというものです。
DELLの場合はOSの再インストールディスクが付属しているのでnLiteというツールを使用すれば簡単に作成できます。
http://www4.zero.ad.jp/Angel.Omega/nLite.htm
これならばBig Drive問題も発生しないので自由にパーティションを設定できます。
C:40~80GB、D:残り全部というのが一般的な設定と思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急な回答ありがとうございます。
判りやすく的確なアドバイスでした、これから
ドライブを80.110.110と分割してフォーマットしてみます。
又HDDの入れ替えに再チャレンジしてみます、ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/22 17:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!