dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在自作デスクトップにvistaを入れておりますが、このデスクトップを処分して、macbookのbootcampでこのvistaを使おうと思っております。
これだとmacにインストールする際認証にひっかかるのでしょうか?
もうデスクトップは使うことはないので、デスクトップの方の認証を解除?みたいなことができるのでしょうか?

A 回答 (2件)

自作デスクトップに入っているVistaのライセンス形態に寄ります。



リテール版…問題なし(但し、大きくマシン構成が変わったと判断され、電話認証になる可能性があります)。

パーツと同時に買ったDSP版…それと同時購入したパーツをmacbookのbootcampに取り付けてください(出来なければライセンス違反です)。

マシンと同時に買ったDSP版…ライセンス違反です。新たに調達するしかありません。

#他にもライセンス形態はあるけど、トピ主さんの環境の場合、関係ないと思われるので、省略。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
持ってるvistaはパーツと同時に購入したDSP版です。
電話認証にトライしてみます。

お礼日時:2007/12/22 22:32

そのVistaがDSP版でなければ問題ありません。


ただし、ライセンス認証がインターネット経由では出来ない可能性はあります。
その場合は電話でライセンス認証を行ってください。

DSP版の場合は、OS購入時に一緒に購入した機器と一緒に使うことが前提ですので、新たにライセンスを購入しなければなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
電話でライセンス認証という手があったのですね。

お礼日時:2007/12/22 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!