
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
棒磁石を2本準備しそれぞれをA,Bとします。
AとBを平行に置くと吸引もしくは反発します。
AとBが互いに90度の位置にあると影響が一番
少なくなります。
巻いたコイルと棒磁石は同様な働きをしますよね。
これがヒントです。
大変貴重なヒントありがとうございます。
文献をあさってみると
“固定誘導器のインダクタンスLⅰ、Lⅱ、相互インダクタンスをMとすれば、端 子のインダクタンスLは
L=Lⅰ+Lⅱ±2M [H]
となる。”
とありました。
やはり回転角90度を境に、-2Mまたは+2Mされるインダクタンスが得られるということが、回答とつながるものがあります。
とすると、回転によって磁場の変化が起こり起電力が生じるという、いわゆるファラデー電磁誘導?!
・・・nnnでは磁束の影響も考えなくては・・・?!
すいません。お礼のはずが・・・
大きな前進になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
ホイートストンブリッジの感度
物理学
-
電力量計の誤差の原因
環境・エネルギー資源
-
ホイートストンブリッジの精度
物理学
-
4
可動コイル型の検流計に関する問題です
物理学
-
5
計算値と理論値の誤差について
その他(自然科学)
-
6
電気回路の問題 (節点方程式)
物理学
-
7
f(x)=|sinx| のフーリエ展開がわかりませ
数学
-
8
半径Rの球内に一様に密度ρで電荷が分布している。このときの球外部の電界をクーロンの法則で求めよ。 と
物理学
-
9
抵抗率から半導体中のアクセプタ濃度の求め方?
その他(教育・科学・学問)
-
10
低抵抗の測定で
物理学
-
11
電荷に働く力
物理学
-
12
フーリエ変換の問題について
数学
-
13
ブリッジ回路の感度のことで
その他(教育・科学・学問)
-
14
3枚の平行板コンデンサー
物理学
-
15
T型等価回路とπ型等価回路について
工学
-
16
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
17
台形波のフーリエ級数
数学
-
18
フーリエ級数展開について教えてください
数学
-
19
電気回路のπ型回路の2端子対回路の問題です。 自分で考えたのですが全然わかりません… 誰か助けてくだ
工学
-
20
画像の問題の二電力計法のベクトル図についてなのですが、ベクトル図の書き方が違うようです。 補足の考え
物理学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
弱くなってしまった磁石を復活...
-
5
磁力の弱ったマグネットは復活...
-
6
電波を遮断する安い素材はアル...
-
7
磁気を取り除きたいんですけど。
-
8
磁場が身体に与える影響
-
9
電磁石の反発力はなぜ弱いの?
-
10
磁石の反発力を使った物
-
11
ワイヤレス伝送技術の一つであ...
-
12
★ネオジウム磁石に困ってる★
-
13
HDD内には強力な磁石、壊れない...
-
14
磁力の戻し方
-
15
磁石が持つ磁界の強さの定量的...
-
16
磁化した工具を元に戻すには?
-
17
磁力はアルミにより減衰するの...
-
18
単三乾電池を磁心にした電磁石...
-
19
中学理科の電気ブランコの原理...
-
20
磁石で水がうまくなるのはなぜ?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter