重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは。
今回ほかの質問をして、ある方の回答に、
「LANを使ってOSをインストール・・・・・」
と、ありました。
この作業にはノートンのGHOSTが必要とあるのですが、GHOSTはM/Bの付属のソフトでまかなえると思います。
そこで!。
LANを使用してOSをインストールする方法を教えてください。
早めの回答、お願い致します。

A 回答 (2件)

http://www.venus.dti.ne.jp/~inada/Network_instal …

>ノートンのGHOSTが必要とあるのですが

必ず必要と言うわけではありません。
さんこうURLを見てください。
要はC:ドライブ以外にインストール用のフォルダーをコピーしこの中のSETUP.EXEを起動ディスクからCALLするだけです。
ノートンのGHOSTを使用すればLAN環境からファイルを転送する機能が最初から組み込まれていると言うことです。

参考URL:http://www.venus.dti.ne.jp/~inada/Network_instal …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちっとむずかしかったです。が、やり方がわかったので嬉しいです。
最後になりましたが、遅くなってスミマセン。ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/22 16:15

インストール対象のPCでは最低限ネットワーク接続できる必要があります。


DOSでこの環境を作成するとFD1枚に収まります。

このFDを使用してサーバ(NTなどだと「配布サーバ」)に接続して
SETUPを開始すればOK、ということです。
(サーバにはWin95/98フォルダを丸ごとコピーしておきます)

具体的内容はごめんなさい。
googleなどで「OS インストール 配布サーバ」で検索してもらうと結構見つかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おそくなってスミマセン。
なるほど。そういうことだったのですか。
検索したけど、・・・・さっぱり^^
ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/22 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!