
No.5
- 回答日時:
おはようございます。
バイク便の仕事をしています。ヤマハのFZX750を仕事で使ってました。質問者さんの言う3000kmのオイル交換等のメンテナンスで14万Kmで廃車となりました。
仲間もCB400SFやVTRで10万kmは珍しく有りません、普通です。
エンジンの丈夫さに定評の有るとは言えSFやVTRで10万キロですから、ZRX1100でも10万キロは余裕ではないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
今まで3000kmごとのオイル交換を欠かさなかった前オーナーなら、それ以外の部分もそれなりに手入れしてきたのではないかと想像します。
あとはどの程度無理をかけたかによりますが、普通にツーリングメインで使用してきたとしても、今まで一度もオーバーホールしていないとすれば近いうち(数万キロ以内)にはその時期が来る可能性が高いと思います。
車の感覚だと「オーバーホールが必要=寿命」というのがほとんどですが、バイクの場合は割と普通のことです。
「オーバーホールしながら永く乗ればいいや」程度のノリで、あまり気にしないでがんがん走って大丈夫だと思いますよ。(特にカワサキの場合は)
参考までに私の友人のZRX1000は7~8万kmで腰上OHして、現在13万km程度です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スクーターのギアオイルは交換...
-
タイミングベルトが切れるって...
-
タイミングベルトを無交換で何...
-
エンジンオイル2年間変えてない...
-
タイミングベルトを交換しなく...
-
アメ車のATFについて
-
サスペンションをカバーしてい...
-
95プラド(9年で9万キロ走...
-
リアの字光式ナンバー玉交換
-
エリシオンのATF交換について
-
ATF交換の効果はあるのでし...
-
フィットでCVTなのに変速ショック
-
30年間動かさなかったバイクに...
-
三菱純正ダイヤクイーンスーパ...
-
オイル交換
-
オートマオイル添加剤使用後の...
-
ディーラー整備士さんに惚れて...
-
バイクのフラッシングオイルに...
-
日産PAOのATF
-
1JZエンジンの不具合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクーターのギアオイルは交換...
-
クランクケースカバー脱着によ...
-
フロントフォークのオーバーホ...
-
サスペンションをカバーしてい...
-
ディーラー整備士さんに惚れて...
-
車検でオイルとエレメントを勝...
-
GDBのエンジンオイルドレンボル...
-
タイミングベルトが切れるって...
-
原付バイクの消耗部品について...
-
LLC上抜き
-
レッツ4 ca45a エンジンオイル...
-
数百キロしか走ってないけど、...
-
100系 ハイエース ラジエーター...
-
リアの字光式ナンバー玉交換
-
XJRのエンジンオイル交換後に異...
-
タイミングベルトを交換しなく...
-
タイミングチェーン車はどれく...
-
オイル
-
ホンダ フリード(GB3)の整備...
-
三菱純正ダイヤクイーンスーパ...
おすすめ情報