dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットをしていると、いきなり電源が落ちます
(インターネット接続してない時間が少ないので
接続してない時に電源が落ちるかどうかは未確認です)

ウィルスチェックしても問題ないようなんですが
ウィルス以外に考えられる要因ってあるのでしょうか?

A 回答 (7件)

何をしたときに落ちるかを、良く観察することです。


何もしていなくて、OSを立ち上げたままで落ちるのか、ワードを使っている時に落ちる、インターネット接続時にのみ落ちるなどで。
その結果で、分析になります。
原因としては、電源回路異常、CPUのオーバーヒート、電源コントロール回路の異常、コネクターの接触不良などがあります。
ウイルスは余り関係ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

落ちる状況を見極めることが、まず大切なんですね

ありがとうございました。
まず、その部分から原因を掴んでいきます。

お礼日時:2007/12/28 15:29

貴方が使っているのは、何でしょうか


ノート?
デスクトップ?
デスクトップなら電源落ちる可能性ないのですが
例外をのぞいては、
例 電源コード抜けかかっている
例 コードにきれっがあるコードの絶縁たいが破れ断線
ノートバッテリー切れ
電源コードの不良
ご確認を
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デスクトップを使っています

なるほど、単に電源コードの抜けかけも考えられますね

確認してみます!ありがとうございました!!

お礼日時:2007/12/29 23:28

他の方もいわれてますが、電源が壊れかかっているのではないでしょうか?



私も電源が壊れたことがありましたが、その少し前から、スイッチを入れても起動しなかったことや、パソコンをしている最中に突然再起動したりしました。

何年使用しておられるのか知りませんが、古ければ電源を疑いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

購入したのは今年の2月なんですけど
一度、HDDの不良で修理には出しました
繊細な機械ですよね、PCってw

電源部分、チェックしてみます

ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/28 15:31

接続してない時にも電源が落ちるのであればアダプタやバッテリー


など電源部分が壊れているのではないでしょうか?
専門家ではないのでよくわかりませんが、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私なんか、ど素人なものでww

指摘の部分、確認してみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/28 15:32

>インターネットをしていると、いきなり電源が落ちます



傾向はありませんか?
動画ストリーミング時に、とか、
沢山IEを開いている時とか。

いきなり落ち、且つ、再起動がかからない場合は、経験的にCPUです。
もちろん電源の可能性もなくはないのですが、再立ち上げできるんですよね?
CPUの温度が怪しいですね。
デスクトップだとビービーなって知らせてくれる場合もありますが、ノートは知りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

まだ2回しか現象が出ていないので
傾向は何ともいえないんですが
その2回は違う作業をしてたと思います。
IEもそれほど開いてはいませんね。

CPUの温度・・・なるほど
そういう原因もあるんですね、確認してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/28 15:35

トランスが悪くなっているのでは。


そのPCは新しいものでしょうか。
夏場の日当たりのよく冷房のない部屋は、落ちます。
あと、そこの部屋でほかの電気機器との関連で過電流となっているかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の電気製品は特に動かしていないので
その方面での関連は薄い気がします。

購入が2月だったのでCPUは新しいと思うのですが・・・。

温度とCPUの関連は、他の方も指摘されてますので
調べてみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/28 15:38

本体が熱くなって、安全回路が働いている可能性もあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

長時間動かしてるわけでも
暑い部屋というわけでもないんですけどねぇ。
(暖房は布団ですw)

でも、温度の件は指摘が多数ありましたので
調べてみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/28 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!