重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、ナースキャップが減ってきたように感じます。
機能的ではないかも知れないがあのキャップに癒される人も多いはず。

みなさんはナースキャップをかぶっている方がいいですか。それともかぶってない方がいいですか。

A 回答 (5件)

戴帽式などの儀式には必要だとは思いますが


治療行為をしているときには いらないです。
あれって、不潔なんですよね。
それにピンで止めるから、頭痛がひどくなってしまうんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世論でいらないとなると戴帽式すら不要にしたらいいかもしれませんね。

お礼日時:2008/01/06 23:46

看護学生です。

私たちの学校では実習でもナースキャップはかぶりません。 近くの病院でも廃止しているところが多いです。私もキャップをもらいましたが、必要ないかなと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

必要ないといわれればそれまでですがさびしいですね。

お礼日時:2008/01/06 23:45

どちらでも構いません。

気にしたことはありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はやっぱり看護婦さんという響きとナースキャップには惹かれます。

お礼日時:2008/01/06 23:44

私は看護学生ですが、ナースキャップに対する憧れはありません。



しかも、最近減ってきた理由は、ナースキャップは毎日使用するにもかかわらず、頻繁にクリーニングや、洗う人は少なく、衛生的によくないためなくすようになったと聞きました。

周りの病院で使用しているところはないですね。今後は全くなくなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにいらないもの、といえばそれまでですね。

お礼日時:2008/01/06 23:43

 質問者には、申し訳ありませんが


別段 被っていようが、被っていなくても
どっちでもいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。肝心なのは"腕"というか確実性ですからね。

お礼日時:2008/01/06 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!