dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

街中でマスクをしている方、だいぶ減ったように見えますが(暑さの影響か)、欧米並みに減った感じですか?それとも、未だ着用率は高い状態ですか?
フードフェス、お祭りや花火大会、テーマパークなど飲食を伴う要素が多い場所は特に減った感じがしますが、いかがでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 同感です。ありがとうございます。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/09/11 23:02
  • ありがとうございます。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/09/11 23:03
  • 先日、麻布十番祭りに行った時にふと周りを見渡したら、(ほんの一瞬だけだったかもしれないが)マスクをしている人を一人も見かけなかったのです。
    2020年からのコロナ禍以降で初めて日常に戻ったこと(戻りつつあること)を身をもって実感しました。

      補足日時:2023/09/11 23:08

A 回答 (3件)

まだだいぶ多いですが、マスクをしていなくても注意されることがなくなったので別にとくに困ってません。

むしろ反マスク警察がうざいくらいですかね
この回答への補足あり
    • good
    • 0

当地域は、街中や乗り合いバス中は、マスク着用率50%程度です。


当地域では例年通り今が新コロ感染上昇中で、
バスの運転書不足で間引き運転、そんな状況です。
全ての場所でのマスク着用要請の解除も、影響しているようです。

> 飲食を伴う要素が多い場所は特に減った感じがしますが、
当然だと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

減りましたね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!