
これまで5年ほど日本株の取引をしてきました。収支はトントン暗いです。
今度海外への投資を考え投資信託の購入を検討していますが、マネックス証券で現在募集している「プレミアム・ハイブリット2007」ってのは魅力ある商品なのでしょうか?
最低でも50万円+手数料等がかかり最大15年もの長期保有となるので慎重になっているのですが、目論見書などを読んでもリスクとかがよくわかりません。手数料が結構高いとは思いますが。
手持ちの100万円ほどを投信に使いたいと考えています。
忌憚のないアドバイスをお願いいたします。
締め切りが近いので「すぐ回答欲しいです」にチェック入れさせていただきます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あけましておめでとうございます。
今年も宜しく。>忌憚のないアドバイス
公開資料によると実績もわからないまま5年解約できず、その後解約を申し出ても、実際の払い戻しは申し出から半年後と書いてあります。
ということは、暗に途中解約するなということです。たとえば2020年10月に高騰したとして、その時点で一部解約で利益確定しようとしても、半年も待った翌年2021年3月にはすでに評価損になっているかもしれないということ。つまり中途での利益確定が非常に困難です。同様に損切りもタイミングを逸してしまいます。
利益確定も損切りも出来ず、15年もの間、あなたは腐れ縁でマネックスとつながるわけです。よって、購入された場合には途中の運用成績には一切目を通さない方が精神衛生上良いでしょう。
ご回答ありがとうございます。
15年間も運用成績に目を通さないなんてできないですよね。
やっぱり気になりますもの。
やめときます。
ちょっと冒険してトルコやベトナムの投資信託への投資を考えています。
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
こんにちは、私は魅力有るかと思います。
2007は思案中ですけれど2006は買いました。
歳が歳なので^^;
このての物は結果論なので、結果が出るまで誰も是非は問えないのが実情かと思います。
っで、100万しかないのに100万を投資するのは凍死する可能性も有るので、私なら50万にしときます^^;
しかし上手く行ったとしても数社に投資するわけですから、全てが上手く行く事も当然無いわけですから、あまり大きな期待は禁物かと思います。
アドバイスありがとうございます。
過度の期待は禁物
おっしゃるとおりですね。目論見書や動画の案内を観ると
なんか魅力的な感じがしたんですよ。
少し頭を冷やしてみると換金が簡単にできないってすごいリスクですよね。
No.1
- 回答日時:
止めた方が良いでしょ。
馬鹿高いコスト、15年保有が前提で中途換金できない、
十分に情報が公開されていないように感じられる。
これじゃあとても投資する気にはなれないでしょう。
特に次の断り書きは決定的だと思います。
http://www.monex.co.jp/FundGuide/00000000/guest/ …
>このファンドは、2008年1月18日から2013年5月の買戻日までは、
>買戻し(中途換金)できません。
>最初の買戻日は、2013年5月27日の見込みです。
しかも100万円の半分をこれに投資するのは無謀以外なにものでもないと思います。
投資の定跡はやはり国内外の債券と株式への分散投資だと思います。
そして、それに以外にもほんの少し投資しておくとポートフォリオの質を上げることができるかもしれない。
プレミアム・ハイブリット2007は「それ以外」に分類されます。
私は「それ以外」の中にこれを含めたいとは思いません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定期預金する場合の口数について
-
円奏会の投資ですが、一度も プ...
-
出資証券について
-
毎月分配型投資信託について、...
-
JAバンクで投資信託をした場合...
-
投資信託をごく少数解約すると...
-
投資信託で暴落時に差し掛かっ...
-
投資信託について
-
信用金庫の出資証券ってなんで...
-
ピクテ・グローバル・オープン
-
証券会社の書類で 投資信託で ...
-
MMFの解約
-
つみたてNISAの分配金の再投資...
-
sbi証券で普段積立してるのです...
-
証券会社の有事の時の補償額等...
-
paypay ポイント運用やᎠポイン...
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
-
【東証の証券コードの疑問】東...
-
TT証券ってなんですか?
-
個人向け国債
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定期預金する場合の口数について
-
信用金庫の出資証券ってなんで...
-
円奏会の投資ですが、一度も プ...
-
解約した銀行口座の明細について
-
出資証券について
-
投資信託の本人以外の解約は不...
-
投資信託・・・泣きそうです(...
-
銀行員に個人情報を漏らされま...
-
楽天銀行を解約したら、楽天銀...
-
今株が下がっているけど、投資...
-
投資信託:ダイワ・スイス高配...
-
毎月分配型投資信託について、...
-
素人的な文面になりますが投資...
-
新生銀行 賢人の采配について
-
恥ずかしながら 無知ですが、...
-
投資信託をごく少数解約すると...
-
ピクテ・グローバル・オープン
-
投資信託について
-
投資信託を解約すべきか
-
証券会社の書類で 投資信託で ...
おすすめ情報