
No.3
- 回答日時:
ご心配要りませんよ。
メーカではしっかりバッテリーの逆接続試験を行っています。
そのためにメインヒューズがありますから、他の方もおっしゃっている
通り、メインヒューズ入手後交換してみてください。
おそらく大丈夫だと思います。
特殊なヒューズで,在庫品としてはないようです。
バイク屋に行って注文し,ようやくメインヒューズを入手しました。
品番:5JW-82151-10
価格:\473
さっそく取り付けてみましたが,メインスイッチONの後の挙動は問題なく,エンジンの掛かり具合や吹け具合にも問題はありませんでした。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ECUに限らず車載の電子機器は機器毎でショートに対処するため、逆流遮断回路(そんな大層な大掛かりな仕組みではありませんが)が組み込まれています、バッテリーを外し、ECU自体のカプラーも外し何も接続しない状態で数十分放置すれば遮断回路がリセットされ息を吹き返すと思います。
ですが逆接続した時間が長かったり、アンペアの大きいバッテリーだったりすると残念な事になっているかもしれません。
この回答への補足
本日確認しましたが,メインヒューズ50Aが切れていました。
特殊なヒューズなので近くのバイク屋で注文しないと手に入れることができないみたいです。
部品を手に入れてからECUの状態を確認したいと思います。
遮断回路というものがあるんですね,勉強になります。
数分間接続していたので,もしかしたらECUはダメかもしれませんね。
とにかく,ヒューズを入手次第確認してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
-
スズキ キャリーのヒューズボ...
-
バッテリ交換後、電気が入らない
-
バッテリー接続ミスでメインヒ...
-
スマートディオAF56の電装系ト...
-
レギュレータの不調?バイクVTR...
-
クラクション(ホーン)を鳴ら...
-
スピードメーターのバックラン...
-
バイク 電気系統がつかない
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
ABS解除して大丈夫?
-
Z900RSのアクセサリー電源が分...
-
一ヶ所から電源複数とっていい...
-
バッテリーの逆接続後エンジン...
-
自動車のヒューズ切れについて
-
オルタネーター交換後、警告灯...
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
マグザムです。走行中画面が消...
-
バイクのヒューズが飛ぶんで困...
-
ヒューズがすぐに切れてしまう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
バッテリーを外さないECUリセッ...
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
-
バッテリーをスパークさせてし...
-
バッテリーの逆接続後エンジン...
-
オルタネーター交換後、警告灯...
-
CBR400F ヒューズ切れについて...
-
スピードメーターのバックラン...
-
TW200のヒューズの位置を...
-
自分で15Aヒューズを抜き、また...
-
バイクのヒューズが飛ぶんで困...
-
バッテリー接続ミスでメインヒ...
-
スマートディオAF56の電装系ト...
-
20ヴェルファイアに乗ってます...
-
バイク 電気系統がつかない
-
配線上のスイッチ取付位置について
-
スズキ キャリーのヒューズボ...
-
バッテリーを+-逆にしていま...
-
LEDバルブを入れるとヒューズが...
おすすめ情報