

抗生物質が合わなくて嘔吐することってあるのでしょうか?
生後7ヶ月になるメス猫で12月27日に避妊手術をしました。28日に退院しその夜から抗生物質を飲んでいました。
もともと食が細いのですこしでも体力を付けてあげようと30日の夜にまぐろを3切れ半を与えました。
翌31日朝7時頃に寝床で嘔吐をしました。朝に体調が悪いのか食事に口を付けようとしないので抗生物質も無理だろうと止めて様子をみていたのですが午前11時頃に再び嘔吐しました。
その後、病院へ行って診察を受けたのですが先生と話をした結果腹膜炎を起こしているような状態でもないし、カラーによるストレスだろうということで1ないし2日食べなくても良い点滴を受けて錠剤の抗生物質を飲ませてもらいました。
以降、カラーを止めて身体全体を覆うネットを使用していたのですが、昨日の夕にも抗生物質を飲ませたところ、少し経ってからまた嘔吐をしました。
どうしてなんだろう?と理由が分かりませんでしたが、今朝に抗生物質を飲ませようとしたらそのうち口をぺチャぺチャし薬を嫌がるように後ずさり抱き寄せて飲ませようとしたら嘔吐をし始めました。
31日からずっと食事をほとんど取っていません。ご飯を食べ終わると抗生物質を飲ませていたのでトラウマになっているのでしょうか?
今朝のねこの対応から抗生物質では?と思っているのですが、抗生物質があわなくて嘔吐したりすることはあるのでしょうか?
なにか考えられることはありますか?
食事もとらないし、病院が4日からなので心配です。
市販のポカリスエットとかを薄めて飲ませたいのですが。
害はないでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「市販のポカリスエットとかを薄めて飲ませたいのですが」
これは、塩分などのミネラルが含まれているので、やめた方がいいかもしれません。
それなら、猫用の粉ミルクが売っていますので、
これなら、わりあい喜んでくれるかもしれません。
抗生物質ですが、調べたところ副作用はやはりあるみたいです。(URLつけました)
胃腸障害とか、人間でも胃腸薬と一緒に出されたりしますもね。
しかし、今回の原因かは、病院でないとわかりません…
あと、錠剤の薬ですか?
まれに、食道などに張り付いて、そこが炎症を起こすことも
あるようです。
心配ですが、なるべくよく休ませながら、頑張ってください。
とらちゃん、はやく良くなりますように。
参考URL:http://plaza.rakuten.co.jp/space2007/6003
以前にスキムミルクを飲ませたら下痢をしたのでねこ用のミルクを購入したのですがこれは全く口をつけることはありませんでした。手術前になかなか体重が増えないのでミルクについて先生に質問したところ今まで飲んでいたものでなければ飲ませないほうがいいといわれたので残念ながら今回考えませんでした。
ポカリスエットも駄目なようですね。残念です。
やはり、抗生物質が関係しているようですね。
はやくかかりつけの病院が診療を始めてくれればいいのですが。
本当に今は待ち遠しいです。
錠剤です。でも、先生が飲ませてくださったので大丈夫だと思うのですが。
抗生物質をひとまず止めて、様子をみようと思いますが、吐いても少しは吸収するので飲ませたほうが良いのか判断に困っています。
たぶん止めたほうがいいとは思うんですが。
あとはとらが自分の体調に合わせてえさに口をつけるのを待つだけです。
また、なにかアドバイス等ございましたらよろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
あの、弊害ですか~…
やはり、もし傷口にばい菌がついて増殖すれば
化膿しますよね。(普通は免疫がちゃんと退治するんですが)
消炎薬も入っているかもしれませんし。
私は、過去にニャンコのグッタリしてる姿をみてられなくて
薬(確か風邪だった)を止めてしまったことがありますが
この辺は、自己責任の範囲ですので
こうしましょう!とは言えず
なんとも難しいところです。
ありがとうございます。
夕方に以前好んで食べていたレトルトを準備しました。
食べてくれました。少しですが。
本当にうれしいです。これで何とか快方に向かえばと思います。
しかし、食べた後に抗生物質を飲まされるのではと思っているのか分かりませんが、何度も私の方をみていました。
やがて、コタツの中に入って安心したかのように眠りました。
時間が解決してくれるような気がします。
何かあったら対応できるようにしておきつつ静観したいと思います。
自己責任において抗生物質は止めようとおもいます。
抗生物質に対するトラウマがキーポイントのようです。
No.3
- 回答日時:
補足なんですが、
抗生物質なら、おっしゃる通り化膿止めでしょう。
それから、吐くを言う事は、思うより体力を消耗する行為なんです。
これは、間違いありません。
ですから、今日1日は
私なら、お薬を止めてそれでも嘔吐するか様子をみます。
参考までに…
ありがとうございます。
わたしもそれが良いのかもと思っています。
ちなみに31日は、朝、夕飲んでいません。
昨日の夕は飲んでいません。
この中で、抗生物質を止めることによる弊害ってあるんでしょうか?
このまま抗生物質を止めようかなとも思っているんですが。
No.2
- 回答日時:
ネコちゃん、今はどうなのでしょう・・・心配ですね。
うちはオスなのですが、去勢手術をした際に
何も薬はなかったです。
ただ、オスメスで違うのかもしれません、身体の構造上・・・。
お医者様はなぜ抗生物質を飲ませるのかはおっしゃっていたのでしょうか?
何かの予防的に抗生物質を飲ませているのでしょうか?
私は残念ながら抗生物質で嘔吐が起こるかについては
お応えできませんが、
栄養を取る方法について少し・・・。
今のネコの、前の子がメスで・・・
天寿を全うしましたが、最後は食事をとることもままならなく
なりました。
その際に、仔猫に与える高カロリーの粉ミルクが
ホームセンターに売っています。
そろそろホームセンターも開いているのではないでしょうか?
粉ミルクを溶かして、スポイドで少しづつ舐めさせて
あげてみてはいかがでしょうか?
仔猫に与えるだけあって、ふつうの牛乳よりは
若干いいようです。
また、嘔吐しているような状態ではナマモノは
避けた方がいいような気がします。
あとは眠れるようならゆっくり寝られるといいんですが・・・。
私は人間で(当たり前ですが)抗生物質も
いろいろ飲むこともありますが、
嘔吐、っていうのはあまり聞いたことがなく・・・
動物になるとまた違うとは思いますが、
手術の後は人間でも大変なもの。
年末年始はお医者様もお休みで大変不安になると思いますが、
飼い主さんの気持ちは敏感に伝わりますので、
「大丈夫よ」という気持ちで落ち着いてあげてくださいね。
あまりお役に立たない情報でしたが・・・
ネコちゃんが早く元気になることを心から祈っております。
頑張ってくださいね。
ありがとうございます。
抗生物質の説明はありませんでした。わたしのほうから質問をすればよかったのですが全く考えが及びませんでした。ただ、傷口が化膿しないようにするための薬かなとは漠然と思っていたのですが。
ねこ用のミルクは残念ながら飲まないです。
すこしでも栄養が付けられるのならお二方の意見を参考に試してみたほうがよいかもしれませんが。
頑張ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 5/30頃から6/12、までずっと嘔吐、吐き気が止まりません。 5/30〜6/4まで生理でした。 そ 2 2022/06/12 07:22
- 不安障害・適応障害・パニック障害 患っている病は、パニック障害、摂食障害、嘔吐恐怖症です。 虚弱体質、身長150、体重30 心療内科に 1 2022/11/29 18:48
- 猫 猫の死について疑問や後悔が残り堪えれません。 日曜日から金曜日の間の出来事です。17才雄で慢性腎不全 3 2022/05/01 22:24
- 病院・検査 間違えて質問閉じてしまったので再投稿します。 具合が悪く病院へいき、血液検査をし、抗生物質を処方され 7 2023/06/16 17:03
- 鳥類 鳩が食べる物について 2 2022/10/10 14:25
- 妊娠 つわりなのか妊娠悪阻なのか 今妊娠5、6週(未受診妊婦)でつわりらしきものがあって常に気持ち悪い状態 4 2023/03/23 01:12
- その他(暮らし・生活・行事) 初めて副鼻腔炎になりました。 一週目抗生物質朝1錠、全く症状が治らず 2週目抗生物質、朝夕、前回より 3 2023/05/03 12:12
- 不安障害・適応障害・パニック障害 土曜日に初めてレクサプロを心療内科でもらい一錠飲んだところ、嘔吐が止まらず夜は救急外来へ行きました。 2 2022/11/14 06:11
- 風邪・熱 扁桃炎で4日間抗生物質を飲み切り、3日後再発。再度4日間抗生物質を飲み切り熱もなく喉の痛みもほとんど 3 2022/11/16 18:42
- 病院・検査 具合が悪く病院へいき、血液検査をし、抗生物質を処方されました。 処方された抗生物質があわなくて、激し 1 2023/06/16 16:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫 慢性腎不全の最期の看取り方。
-
16歳の飼い猫が歯ぎしりの様...
-
愛猫が膵炎で何も食べない。何...
-
去勢後ご飯を食べなくなりました
-
猫が餓死する寸前です!助けて...
-
至急 飼い猫を病院に連れて行き...
-
猫に人間用歯槽膿漏の薬
-
猫の歯槽膿漏に新デントヘルス?
-
猫に強制給餌をしなかった・・・出...
-
猫のウンチに白い粉?のような...
-
愛猫が尿路結石になってしまい...
-
※不快な内容ですみません。 タ...
-
老猫 尿毒症の末期 (安らかな...
-
慢性腎不全の猫ちゃん、最期は...
-
猫がパタッと目の前で倒れる
-
健康診断
-
猫の乳首について質問です
-
助けてください。猫が3週間餌も...
-
6歳の男の子が、慢性腎臓病の...
-
ノミ取り、猫は気持ち悪い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
16歳の飼い猫が歯ぎしりの様...
-
猫 慢性腎不全の最期の看取り方。
-
去勢後ご飯を食べなくなりました
-
リンパ腫の猫ちゃんを看病した...
-
猫が嘔吐、原因はタバコ・・・?
-
一歳になると食べる量が減るの...
-
10才の猫の肝臓に腫瘍が出来...
-
右顎から顔面強打の事故後、餌...
-
体重・ジャンプ力の減少、食欲...
-
家の猫が急に吐き出して・・・
-
愛猫が膵炎で何も食べない。何...
-
猫が餓死する寸前です!助けて...
-
もうすぐ生後2ヶ月になる子猫が...
-
猫が固形物を食べてくれません
-
猫が水を沢山の飲み、食事を食...
-
猫の癌について
-
嫌いなエサを上手く食べさせる...
-
エサを食べた直後、嘔吐するの...
-
猫がゴロゴロいわなくなりました
-
老ネコ18年 異常なまでの食欲
おすすめ情報