dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後二か月半のヨーキーを飼い始めて十日経ちました。
この子はケージの中では大人しくしていますが、ケージの外に出ると途端に元気に走り回り、なかなか言う事を聞きません。
毎日のようにブラッシングをしないといけないと聞いていますが、じっとしていられず、触ろうとすると噛んできます。
もうすぐ爪も切らないといけないし三回目のワクチンを接種する前に一度シャンプーもしたいのですが、購入したペットショップではトリミングはワクチンが終了した子でないと預けられないそうです。我が家では動物を飼うのが初めてで、お手入れや躾など、うちの子とどのように接したらいいのか試行錯誤中です。
犬もまだ子どもだし、うちに来て十日程度で何でもできるようになるのは酷だと思いますが、どうしたら落ち着いてお手入れできるようになるのかアドバイスをお願い致します。

A 回答 (3件)

こんにちわ!まだおうちに来て10日だと可愛い盛りですね(^^)



「触ろうとすると噛んできます」という文面から察するに、
お手入れより先に服従心をしつけた方がやりやすいのでは、
と思いました。

私がしつけ教室で教えてもらった方法です。
飼い主さんが長座もしくは正座します。腿のあたりにワンコ
を仰向けに寝かせてわきの下を両手でしっかり押さえつけます。
最初は動こうとして反抗してきますが、それでもひるまず、
ワンコが大人しくなるまで押さえ続けます。大人しくなった
時点で手を離して「良い子!」と大げさに褒めます。これを
数回繰り返します。

これが出来てきたら次のステップ。上記のように押さえつけた
ままブラシをただ当てる。そして褒める。また当てる、褒める。
これが出来てきたら次はブラシを数回してみる。褒める。まだ
数回してみる、褒める。の繰り返し。

言うことをきくと褒められるんだな、と教え込むのだそうです。
褒める時におやつ(米粒くらいに小さくちぎっておなかが一杯
にならないようにする)を使っても良いそうですよ。

我が家はこの方法で教え込みました。耳のお手入れだけは
大嫌いですが、他はラクにできるようになりました(^^)

1日に朝・昼・夕に数回ずつやれば、その子にもよるのでしょうが、
たぶん2~3日でしつけが楽しくなってくると思いますよ。ただし
しつこくやるとワンコも嫌気がさすでしょうから、一回に数回ずつ
のトレーニングで辞めといたほうがワンコにも飼い主さんにも
良いそうです。

とにかくワンコの言うことをきいてはダメです。ワンコが
飼い主さんの言うことをきかないと!

私も以前ヨーキーを飼っていましたので、その愛らしさは
よーくわかりますー(*^^*)。動く宝石とも言われる
犬種ですから、がんばってお手入れして下さいね(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

PCをたちあげられなくてお礼が遅れてしまい申し訳ありません。
一か月以上経ちワンコもだいぶ我が家に慣れてきました。
その間なんとかブラッシングをしてシャンプーも一回自宅でしました。
シャンプー中は怖いのか、とてもおとなしかったです。
ブラッシングは何か別の物に気を取られているときに、やったりしました。
服従という点ではまだ言うことを聞かない事が多いので、教えていただいた方法でしつけてみようかなと思います。
日増しに可愛く感じられます。きれいなワンコにしてお散歩できるようがんばります。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/03 12:37

ヨーキーを飼って5年なります。

先ずは家に慣れ、飼い主、家族に慣れさせる事でしょう。2週間から20日以上経ちましたら、ブラッシング、シャンプー、爪きりとか始めます。大事なことは長いことやらない事、ブラッシング10回以内、風呂も最初は足4本だけとか、爪切りも指1本か2本だけ、話掛けながら、ほめる事、ほめながらする事。耳の掃除も大事です。最初は自分の指だけで、耳の入口軽く指を入れる、次は耳の入り口を綿棒で軽くこする、又はなでる、それを短い時間で、回数を増やす事です。以上の事を続ければ、慣れます。決して大声で叱らず、優しく話しかける事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PCをたちあげられずお礼が遅れて申し訳ありません。
一か月以上経ち、ワンコも我が家に慣れてきたようです。
その間なんとかブラッシングして自宅でシャンプーもしました。
触られるのはだんだん慣れてきました。顔の周りはまだ警戒して触らせてくれないので更にしつけなくてはと思っています。
爪切りや耳の掃除はワクチンを打った病院とトリミングでやってもらいましたが、ウチでもやってあげたいので根気よく慣らしていこうと思います。
とにかく元気のいいワンコで安心してます。これからきれいになってお散歩できるように家族でがんばります。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/03 13:02

遊び疲れるまでまつとか。


今は興味深々の状態ですよね。
遊んであげるのも。。
まだ、えさで釣るのも大人気ないとも。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!