重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

HD-M320IU2-WHを使用してます。OSはXPです
HDD内にiTunesミュージックフォルダだけを入れてます
曲を再生していなくてもパソコンを起動中は外付けHDDの起動音がずっとなっているのです
なので再生中以外はスタンバイみたいな状態にしたいです
何か方法があればお願いします

A 回答 (2件)

省電力ユーティリティは付いていなかったですか?


インストールしておけば、設定時間アクセスが無ければ
電源断、強制的に電源断、復帰などが簡単にできますが。

http://buffalo.jp/download/driver/hd/hdmanager.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなのがあったんですね!
ありがとうございます!

お礼日時:2008/01/04 16:34

HDDにON/OFFのスイッチがあればOFFにすればいいのですが、最近のものはパソコン電源に合わせてON/OFFになりますからね。


HDDを使用しない以外はUSBを外しておいてはどうでしょうか?

自分も外付けのものを使っていますが接続したままですね。流体軸受けなので音は全くと言っていいほど気になりませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました
ありがとうございます

お礼日時:2008/01/04 16:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!