
今朝、エンジンをかけようとしたら、かかりません。昨日までは、なんでもなかったのに。
車種は、カリーナED 2.0GT(3S-GE,ST202)H7年製。
症状は、イグニションキーを回すと、エンジンはスターターモーターで回るのですが、まったく爆発燃焼しません。スパークプラグを外してみると、燃料がかぶってガソリン臭があるので燃料は供給しているようです。フューズも正常です。電気系統の障害では?と思うのですが、推測で結構ですので、故障していると思われるポイントを教えていただけませんか。ディーラーが明日まで正月休みで困り果てています。よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ヒューズはヒューズボックスがエンジンルーム内にもあることをご存知でしたら大丈夫かと思います。
セルが回っていても初爆に至るほどではないというのはよくある話。
しかも今の季節は冬でなおかつ気温の低い朝となればバッテリー性能が低下しています。クランクスピードが遅いようならバッテリーなんですが、音だけで判断するとこれが微妙なんですよね。バッテリー不良はこの時期JAFが出動する故障原因のナンバー1か2です。バッテリーを暖めると性能が回復するので断熱材をまいてみたり、バッテリーをはずして室温にしばらく置いてから温度が戻ったところで急いで車に戻してみるとかという事が有効な場合もあります。
それとプラグコードという事も考えられますが、これも微妙ですが何かしらの予兆といいますか、断線しかけるとノッキングしてみたりまったく動かないと思ったら動いてみたりと不調の症状は起こります、もちろん何の予兆もなくぶっつりという事もあります。プラグコードにプラグをつけて、プラグ先端をエンジン本体に近づけるとスパークが確認できるならばプラグコードが原因ではありません。確認するだけなら、他車(エンジンサイズが同程度の別車種でも長さが異なってもOK)のプラグコードと取り替えてみても良いです。
再度、ありがとうございます。カリーナED(3S-GE)は、プラグコードやハイテンションコードが専用品のようです。デストリビューターを開けてみました。専門的には分かりませんが、接点の4箇所の金属部(たぶんアルミ製)のうち、2箇所がひどく磨耗していました。これも問題になるのでしょうか? バッテリーは先月、交換したばかりです。
No.4
- 回答日時:
プラグを交換してみたら?
プラグコードの接続部も少し動かして座りを良くしてみてください。
No.3
- 回答日時:
大電力を食うセルモーターが回っているのですから、バッテリーには問題がないと思われますし、燃料も供給されているようですので、原因のひとつとして点火系に問題がある可能性があります。
高電圧ながら微小電流しか流れないイグニッションコードが汚れ、漏電していると(たとえば結露などで湿っていると)点火しないことがあります。
また、点火プラグが燃料で濡れてしまうとスパークが飛ばなくなりますので、それが乾くまでは幾らエンジンをかけようとしてもかかりません。
しばらく時間をおいて(点火プラグが乾くまで)待つことも必要です。
No.2
- 回答日時:
こういう場合一番最初に疑うのは電気系統。
バッテリーが古い物なら交換してみてください。
(細いジャンパーケーブルで繋いだ程度ではだめな場合もあります)
それとヒューズって車種によってはヒューズボックス外にもあります。
それでだめなら次の手を考えるという事で。
原因が電気系統の場合、突然何事もなかったかのように動き出す場合があるのでそれにも期待・・・
うちも先日ホンダ車が同様な状態になって、色々チェックしても異常がなくて、色々やった結果イグニションスイッチを交換したら直りました。
かつて、私もホンダ車に乗っていたとき、高圧コイル(?)と、ハイテンションコードがだめになったことがあります。そのへんが、怪しいのかな? ヒューズボックスは、エンジンルーム内とダッシュボード下のほかにもあるんですか? ご回答、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NSR250 (MC28型)のエンジンが...
-
XLR250R型式MD22ですが、キック...
-
車のバッテリーが上がり、持っ...
-
なぜ押しがけでエンジンがかか...
-
バイクって頻繁にエンジン切っ...
-
バイクのバッテリー電圧につい...
-
ZXR400のエンジンがかかりません
-
SR400 キーONで電気つかない
-
バイクに一ヶ月以上乗らなかっ...
-
エンジン始動できず。バッテリ...
-
ビラーゴ250最高速度
-
パイロットスクリューを締めす...
-
腐ったガソリンについて
-
先日、中古ながらSUZUKIのバー...
-
グラストラッカーのエンジンが...
-
MTで3速で走行していて、前の信...
-
カブ50,キタコ75ccボアアップに...
-
スズキ 油冷エンジンに最適な...
-
バイクの停止
-
耕運機のディーゼルエンジン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SR400 キーONで電気つかない
-
XLR250R型式MD22ですが、キック...
-
押しがけで何故プラグがスパー...
-
バイクって頻繁にエンジン切っ...
-
スーパーカブが信号待ちの際に...
-
なぜ押しがけでエンジンがかか...
-
バイクのバッテリー電圧につい...
-
【W650】エンジン故障?バッテ...
-
キックペダル付きバイクのバッ...
-
CBR1000RR SC57 エンジンがかか...
-
エンジンとバッテリーの違い
-
リード100で急にエンジンがうん...
-
車のエンジンがかかりません。
-
CB400SF始動不良
-
BJ JOGのエンジンが掛かりません。
-
バイクに一ヶ月以上乗らなかっ...
-
セルがかかりづらいです
-
走行中に止まってしまいました
-
X4 SC38 エンジンかからない
-
プラグがかぶる??
おすすめ情報