dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この春結婚式を挙げる予定なのですが、招待客の航空券代や宿泊費は全額新郎新婦側で負担するものなのでしょうか?

A 回答 (2件)

多少赤字でも全額出してあげた方がいいと思います。


もちろん、ムリならむりで仕方ないですけどね。

私は遠方の友達の結婚式で
ホテル代3万円、交通費2万円払って、新郎新婦側からはお車代1万円しかもらえなかったことがあります。
20代前半のお金のない時期だったのでかなり辛かったですし、はっきり言って根に持っています(笑)

根に持たれたくなければ、気持ちよく全額出してあげるのが筋かと思いますよ。
わざわざお祝いに駆けつけてくれるんですから。
    • good
    • 0

「絶対」というものではありませんが、お渡しするのが一般的かと思われます。


もちろんちょうど、というわけにはいきませんのでだいたいの額を足代として2万とか3万とか包み、受付でお渡しするのがスムーズのように思います。
宿泊が必要な場合は、あらかじめこちらで予約をしておきました。
(もちろん、こちらが支払いもしました)
必ずというルールはありませんが、交通費は相当な出費になるので、「あそこの結婚式は交通費を出してくれなかった」なんて思われないためには、用意したほうがあとあと気が楽かもしれませんね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!