No.4ベストアンサー
- 回答日時:
スーパーセブンの趣味の方々がデーターを集めたサイトです。
高扁平の重い仕様に興味の無い人たちなので種類も少ないですが、
少しは参考になるかと思います。
http://www.super7.ne.jp/ocean/tyreW2.htm
http://www.super7.ne.jp/ocean/tyreW.htm
高扁平になるとどんどん重くなりますね。
噂ではBSはサイドウォールの剛性に拘るので他社より重いようです。
(重量を出さないのは秘密にしたい為?)
No.3
- 回答日時:
私も知りません。
サイト作成、誰か有志の方お願いします。
昔のタイアカタログは重量を記載した物もありました。
しかし、なぜか今はありません。
ユーザーの関心が高まれば企業として力を入れるとは思います。
ゴムの重さは結構バラツキがあり、タイア製作に関しても貼り合わせ行程でバラツキが生じる事があるのです。
設計製造の工程も変更がありますし、新車装着タイアと同一ブランドでもアフターマーケット用とは中身が別物である事が良くあります。
よって企業側からすると都合の悪くなる事項はカタログに載せられないのでしょう。
No.2
- 回答日時:
無いです。
(というか、私は知らないだけかもしれませんが。)ホイールだけに関しては、これも無いのですが、BBSなどでたまに記載があります。例(http://www.bbs-japan.co.jp/pro/wheel/realu.html)
ホンダ純正では、記載があったりします。例(http://209.85.175.104/search?q=cache:lZLIizPSwwU …)(http://www.honda.co.jp/customer/faq-auto/models/ …)
↑こんな程度のものだったら、他メーカーでも有ったような、見たような記憶もありますが、どこだったかちょっと思い出せません。
タイヤに関しては、重さなど見たこともありません。(私が知らないだけかもしれませんが)
本当は、タイヤの重さが最も重要なのに(なぜなら、最も外周部分だから。)。ですよね。(つまり、ホイールを軽量の鍛造のものをわざわざ選ぶ意味も、あまり無いのです。)(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2940013.html)の ANo.2 と ANo.4
ホイールも、
同じ重さなら、MATプロセス(http://www.enkei.co.jp/jp/technology/mat/index.h …)のような、一番外周のリム部が軽いものが、最も良いということになります。
あと、どの程度の信憑性のあるデータかは全く知りませんが、
↓こんなのもあります。
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3185908.html)
No.1
- 回答日時:
聞いた事はないですし、おそらくないと思います。
というのも、ごく一部の軽量をウリにしているホイール以外は、通常、重量は公開
されませんから。
また、タイヤの重量というのもあまり聞きません。
いちいち、購入して計量しないとデータが集まらないのでは、サイトを作ろうにも・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス はじめまして。スクーターのタイヤ交換についてですが、タイヤをはめたのですが、ホィールとタイヤに深い隙 8 2022/12/13 13:19
- カスタマイズ(バイク) クレアスクーピーに乗っています。ホィールに90/90/10のタイヤが付いています。3.0-10のタイ 2 2022/04/24 16:45
- 自転車修理・メンテナンス インチアップタイヤ 標準と違いますが ロードインデックスで空気圧を決めていい? 1 2022/12/24 21:27
- 国産車 タイヤについて。アドバイスお願いします 11 2023/01/05 15:00
- 車検・修理・メンテナンス はじめまして。車のホィールのメッキが剥がれて、出来る事なら自分で塗りたいと思っています。どんなスプレ 4 2022/03/25 17:20
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ交換について質問です。 店舗で交換するよりもネットで購入してタイヤ交換してもらう方が安くつきま 8 2022/12/11 20:32
- カスタマイズ(車) 長文です。ダンプカーのリアの2つあるタイヤを前と後ろの間をチェーンで駆動してるようなのを見ました。 6 2023/08/27 11:18
- スポーツサイクル ロードバイクの重量に関して。 スコットのスピードスター40はなぜ11.2kgもあるのでしょうか? タ 1 2022/05/17 16:09
- その他(車) 未使用タイヤについて 12 2023/06/11 10:44
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレの話です。 ベンチプレスを5年前くらいからやっているものです。 最近、総重量と言うのを耳にしま 1 2023/08/23 23:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
ホイールスペーサーってだめな...
-
ホイール7.5Jに235は履...
-
タイヤサイズ195→205って...
-
BBSとRAYSの違い(差)
-
バリオス2に他の車体のホイー...
-
日産プレサージュTU-31 ...
-
ロードバイクで新しいホイール...
-
ER34のホイールオフセットの限...
-
前後で違うホイールをつけてい...
-
ご存知の方!
-
ホイールカバーが走行中に外れ...
-
ホイール交換について。
-
サンバーバンのオフセットって?
-
タイヤ交換後の異常音について
-
リード90 どうしてもリアホイ...
-
チューブレス用ホイールにチュ...
-
新型タウンエースS402系のホイール
-
ホイールのリム幅アップのメリ...
-
ドラッグスター250のフロントタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
ホイール交換について。
-
タイヤサイズ195→205って...
-
スタッドレスタイヤになぜ純正...
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
BBSとRAYSの違い(差)
-
タイヤのたわみによるホイール...
-
ホイールのリム幅アップのメリ...
-
チューブレス用ホイールにチュ...
-
リード90 どうしてもリアホイ...
-
ホイールカバーが走行中に外れ...
-
7Jのホィールに225のタイヤは装...
-
ホイール7.5Jに235は履...
-
FTR223に装着可能なキャ...
-
前後で違うホイールをつけてい...
-
アルミホイールの性能に差はあ...
-
リム幅9Jに235は問題ない...
-
オフ車 ビードストッパー 付...
-
ER34のホイールオフセットの限...
-
インパクトレンチとトルクレン...
おすすめ情報