
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
はじめまして。
私は小学校教員で、図画工作を専攻し得意としている者です。
中学・高校の美術の免許も持っています。
小学校で図工専科(図工だけを教える)は
今、ほとんどいないのではないでしょうか・・・
附属などには専門がいらっしゃいますが
普通の公立では音楽や理科等の専科に比べたら
図工はあまり・・・。
担任の先生がされることが多いです。
あなたが小学校に限定して希望されるなら
やはり、小学校の教員免許を取得されたほうがいいですね。
小学校でも、それぞれ専門的な集まりがあったりするので
私はそういった会に参加しています。
普通の授業の中の1つとして図工を指導し
いろいろな教材研究をしているわけです。
あなたが図工が教えたいのか?
小学校教師になりたいのか?
その部分だと思います。
中学・高校だと美術の時間だけですが
小学校は全教科ですから・・・
よく考えて進路を決めてくださいね(^o^)
頑張ってください。
No.4
- 回答日時:
大学で中学(美術)の教員免許がとれるのであれば、取得しておいたほうがいいと思います。
教員採用試験が難関なのですが、それはクリアできるとして、
#3の方のご指摘のようにして小学校の図工の先生になる道がありますし、
参考URLのような法律で中学校の教員免許を持っている先生が(中学での)教職経験と、一部の単位取得で小学校の免許を取得する道があります。だから、中学校に配属されて一定年数だけ美術を教えてから小学校の教員免許をとって小学校に転勤することもありえます(このときは小学校の全教科を持てるし、担任もできますので、「図工だけ」という希望がかなうかどうかは運でしょうが)。
また、参考URLのなかの回答にあるように小学校の教員免許は試験でも取得できます。その際に中学校の教員免許を持っていれば一部の試験科目の免除が受けられます。
参考URL:http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S24/S24HO147.htm …
No.3
- 回答日時:
小学校の図工の先生限定、ということですと
1.小学校全科(学級担任になれる)免許を取得し、採用試験を受ける
2.たまたま、赴任先の学校で図工専科の席が空いていて、それになる
以外はありません。図工専科自体、設置している自治体・していない自治体がありますから、まぁ、運次第という部分があります。
もう少し積極的な方法としては、例えば東京都のように「小・中共通(美術)」の受験ができる自治体を選ぶやり方があります。この場合、免許自体は中学校美術だけで大丈夫です。この試験に合格すると、中学校に赴任した場合には美術(担任を持つこともある)、小学校に赴任した場合には図工専科(図工の先生で、担任は持たない、持てない)となります。
最初の赴任先が中学校であっても、数年後の異動希望の際に、小学校を希望することも可能です。ただし、100%異動希望がかなうかどうかは、これまた運次第の部分があります。
一度小学校の図工の先生になってしまえば、その後の異動はずっと小学校という自治体もありますし、小→中→小というように、学校間のローテーションをするところもあります。
したがって、「この方法なら100%」というものはありませんが、採用試験の内容をよく知り、また上述した自治体の異動の状況を知ることによって、「小学校の図工の先生」になる確率を高めることはできます。
No.2
- 回答日時:
小学校教諭の免許を取ることが必要です(1種でも2種でもOK)。
ただし,採用される都道府県によっては,図工だけ教える「図工専科」の教員を置かないところもありますし,普通は小学校の先生になっても,図工だけ教えるということは少ないと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正しい確認方法
-
1人で小学校通学しながら生活は...
-
男友達と15年ぶりに会って遊び...
-
昔した知能指数測定について
-
昔、女学校にいける人は、金持...
-
3➗5の余りである3と書いてあり...
-
「以降」ってその日も含めますか
-
小学生でシコるっておかしいで...
-
浜甲子園小学校について教えて...
-
福岡市内評判の良い小学校おし...
-
シャーペンの芯って食べられる...
-
20m ってどれくらいの長さです...
-
下校時間
-
防災訓練 挨拶スピーチについて...
-
明治時代だと尋常小学校までし...
-
有名大学出身の方、小学校の通...
-
小学校ではなぜ日本史だけで、...
-
滋賀県 栗東・守山市の学校に...
-
小学校入試 願書の書き方
-
500mlは何ccか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「以降」ってその日も含めますか
-
小学生でシコるっておかしいで...
-
【6歳の女の子の読み書きについ...
-
小学校時代の友達に会いますか?
-
昔、女学校にいける人は、金持...
-
小学校から中学までいじめられ...
-
社会人です 最近の楽しみは卒業...
-
昔した知能指数測定について
-
小学校の席替えって教師が決め...
-
3➗5の余りである3と書いてあり...
-
グラウンドに目印をつけたい
-
500mlは何ccか?
-
小学校の同窓会って、大体いつ...
-
恩師に電話したい
-
福岡市内評判の良い小学校おし...
-
インスタで仲良かった小学校の...
-
20m ってどれくらいの長さです...
-
日本語を話せない子供の小学校...
-
番町小学校 と麹町小学校、どち...
-
神戸か西宮で発達障害児の受入...
おすすめ情報