
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
門柱タイプで土に埋める部分(一番下)が板状になっていませんか(ベース板)、そこに穴があいていませんか?
コンクリートに埋め込んでしまうと後でどうにもなりません。
もし、ベース板に穴があるなら、寸法を合わせてコンクリートにボルトを埋め込んでもらっておいて取り付ける方法があります。
また、コンクリートし終わって十分硬化した後でドリルでコンクリートに穴を開けてコンクリート用の打ち込みアンカーボルトを埋め込んで取り付ける方法もあります。
ボルトで取り付ければ後から取り外しもできます。
コンクリートに穴を開ける場合は専用のドリルが必要です。
機械はホームセンターでレンタルできても専用のドリル刃は自前で購入になります。
アドバイスありがとうございます。
まだ、商品を購入していないので、ベース板がついているのかどうか写真からではわかりませんでした。
地面に穴を掘ってそこにコンクリートを流し込みボトルをくっつけておいて、止めるという事でしょうか・・?
外構はまだ何もしていない状態です。その門柱にインターフォンもつけるようになっているのですが、この取り付けも素人では難しいでしょうか?内の中のインターフォンの本体はすでに、取り付けてもらってあります。
No.4
- 回答日時:
小型庭園灯同様下部を地中に差し込みコンクリートで巻くタイプ。
土間コンクリートに頭付きボルト、全ねじ+袋ナットで固定そのまま、或いはオールアンカーなどのナット付きアンカーで固定後ベース部分をモルタルで巻き体裁良くするかモルタルで埋めてしまう。難しいことはありませんが気に入った物がなかなか無いでしょうから大型ホームセンター(関東でジョイフル本田など)で現物を見るかカタログ注文して下さい。http://www.alianet.org/homedock/post/1-1-1.html
http://www.engei.net/Browse.asp?ID=34493
http://www.engei.net/Browse.asp?ID=34492
http://livingut.com/products/p-35782.html
お返事ありがとうございます。とってもかわいいポストですね!リンクありがとうございます。
一応検討していたのは、http://item.rakuten.co.jp/famitei/arot1-1/
です。ホームセンター(関西)も行ったのですが、現物はありませんでしたので、写真では良くわからなかったのです。
アドバイスありがとうございました。検討してみます!
No.2
- 回答日時:
設置場所により施工方法は変わりますブロック塀等の場合ブロック一個分のサイズのステンレス製品等を埋め込みます。
但し800ピッチの縦筋一目地置きの横筋(イモ、ワレ目地による施工業者によりピッチは違うこともある)事と横筋にあたる場合もあるでしょう。その他磁器製、金属製外壁材により施工方法は変わります。いずれにせよドリル、グラインダー他必要な工具も多少変わってきます。アドバイスありがとうございます。
すみません。私の質問の仕方が悪かったようです。コンクリートの塀に埋め込むポストもあるのですね。
私の場合、門柱の形で地面に埋め込むタイプを検討しています。
外構はまだなにもしていませんので、そのままポーチの横の土に差して埋め込もうと思ったのですが、穴を掘ってコンクリートを流し込めばいいだけなのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
ポストの設置場所に形状や設置方法も異なります。
自宅玄関に設置する・門に設置する・塀に設置する・庭に設置する・・・・・
設置場所を先ず確定し、設置場所に合わせて購入設置する。
量販店や日曜大工用品店などに色々ありますので現物を見れば充分設置できます。
「外構工事を頼む時に一緒にお願いしようかと・・・」思われているのであれば、新聞の配達を依頼すれば、簡易の新聞受けがもらえることもあります。
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。自宅のポーチの前の庭・・とはいえませんが門柱タイプのを土にさすタイプのポストです。
庭はまだコンクリートをしてませんので、自分でも埋めて設置できるかなーと思ったのです。
新聞はとってません(^-^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
駐車場にワイヤーメッシュが入...
-
8月上旬に打設した駐車場土間コ...
-
「コンクリート直押」ってどん...
-
私の家の塀にコンクリートをつ...
-
ブロックの穴あけ
-
基礎コンクリート(18-8-25)と...
-
コンクリートの茶色いシミは、...
-
土間コンクリートの厚みは?
-
相番って 何ですか?
-
コンクリートブロックについて
-
コンクリートの斑点
-
コンクリート床玄関にクッショ...
-
外構工事、駐車場のコンクリー...
-
コンクリートの照り返しについて
-
コンクリートの上にコンクリー...
-
家の前、庭を砂地からコンクリ...
-
土間コンクリートについて
-
電動ハンマードリルと電動ピッ...
-
コンクリートが浮き上がる
-
駐車場ですが土間コンクリート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブロックの穴あけ
-
「コンクリート直押」ってどん...
-
私の家の塀にコンクリートをつ...
-
8月上旬に打設した駐車場土間コ...
-
駐車場にワイヤーメッシュが入...
-
自宅のコンクリートのヘイを削...
-
コンクリートの茶色いシミは、...
-
コンクリートの上にコンクリー...
-
土間コンクリートの厚みは?
-
土間コンクリートに水抜きの穴...
-
大丈夫でしょうか?マンション...
-
コンクリートブロックについて
-
基礎コンクリート(18-8-25)と...
-
コンクリートへの釘打ち?
-
バサモルの強度
-
新築の駐車場土間コンクリートに…
-
相番って 何ですか?
-
コンクリートを削ることってで...
-
電動ハンマードリルと電動ピッ...
-
外構工事、駐車場のコンクリー...
おすすめ情報