
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
ANo.2.4です。
>1万平米ほどある 鉄骨造なのです・・・・
こりゃ驚いた、恐らく少なくともまあまあ大手の事務所の方ですね。
一人ですか?上に誰もいないのですか?そうだとすれば、合掌・・・。
私が最初に一人でやった時はやはり鉄骨ですが1500平米と貴方の1/10程度でした。
小さな事務所付き工場で、且つお施主さんが五月蠅くない人でしたので何とかかんとか満足は出来ませんでしたが職務は全うできました。
その後、当然?住宅なんかもやりましたがこっちの方が相対的に疲れますね。
設計事務所に頼む施主さんは大抵こだわりがあります、私なんかよりよっぽど勉強してくる方もいます、だもんだからこちらも勉強させられたものです(辛い思い出も同時に蘇ってきます・・・)。
多分近い上司に聞ける環境に有るものと推測します。(違いますか?)
上手く利用して乗り切って下さい、って相番とさっぱり関係ない事書いてますね大変失礼しました。

No.4
- 回答日時:
ANo.2です、質問文良く読んでなかった御免なさい、少し訂正。
初めての監理、恐らく住宅規模ですね、でしたら先に書いた様に「私は必ず立ち合わせましたね」なんてしゃっちょこばる事も無いです、「合番」なんて見ると反射的に少し規模大きいかなと感じたものでして緊張感かもした文章書いちゃった次第です。
とまれ「合番」(相番どちらでも可)と工程表に書いてある以上業者は呼びましょう、例え設備業者に大した仕事が無く、退屈しているようでも立ち話なんか出来れば今後の工程のイメージなんかも広がるものです。
設備、電気業者との簡単な現場打ち合せ位に捉えて望まれて宜しいかと。
女性ですか、なめられない様頑張って。
No.3
- 回答日時:
コンクリート打設相番のことです。
コンクリートの打設に立ち会って、躯体の精度を修正する型枠大工の相番から、鉄筋のかぶりの修正や差し筋をする鉄筋工の相番、スリーブの位置修正、打設のコンクリートでスリーブ等が流されたりしないよう確認する設備、電気の相番等があります。実際には電気・設備工の相番はほとんどすることがないので、打設工のバイブレーターの配線持ちの仕事を手伝っているのが現状です。
No.2
- 回答日時:
上記ウィキペディアです。
先の方と重複しますがスリーブの補強筋等はコンクリート打設前に確認しますので打設時に設備、電気業者が来ない事もあるのでしょうが私は必ず立ち合わせましたね。
不測の事態ってありますからね。
ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
クレーンのあいばん
その他(ビジネス・キャリア)
-
配筋補強の要らない床貫通スリーブの最大サイズ及び根拠
インテリアコーディネーター
-
高さでDLとELの違い
その他(ビジネス・キャリア)
-
4
D種のELB動作用接地を単独にする理由
建設業・製造業
-
5
三相電力のUVWとRSTの違いについて
環境・エネルギー資源
-
6
電気設備で使われるGCの意味について教えて下さい。
その他(自然科学)
-
7
建設業界で 仕事が請け負いとか常用とか よく聞くんですが、この二つの言
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
9
スパンドレル
その他(教育・科学・学問)
-
10
建設業の安全書類に押印する印鑑って代表者印で無いとダメなの?
財務・会計・経理
-
11
配管勾配の詳しい計算式を教えてください
その他(教育・科学・学問)
-
12
【電気配線】「天井隠ぺい配線」と「天井ふところ内配線」の違いを教えてください。 ふところ内ってどこ
工学
-
13
拡張子SFCは??
CAD・DTP
-
14
材質 ST
一戸建て
-
15
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを教えて下さい。
一戸建て
-
16
RST端子とRNT端子の違いについて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
LGSとライトゲージの違い
一戸建て
-
18
コンクリート18-8-40BBのBBとは?
その他(教育・科学・学問)
-
19
均しコンクリートと捨てコンクリート
一戸建て
-
20
GB-RとP.Bの違い
一戸建て
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
土間コンクリートの厚みは?
-
5
コンクリートを削ることってで...
-
6
外構工事、駐車場のコンクリー...
-
7
相番って 何ですか?
-
8
バサモルの強度
-
9
コンクリートへの釘打ち?
-
10
大丈夫でしょうか?マンション...
-
11
現場打ちコンクリートの最低厚さ
-
12
小型車しか入れない場所の生コ...
-
13
コンクリートの照り返しについて
-
14
コンクリートブロックについて
-
15
駐車場にワイヤーメッシュが入...
-
16
駐車場の7.5cmの段差を解消する...
-
17
土間コンクリートに水抜きの穴...
-
18
コンクリートが浮き上がる
-
19
駐車スペースのコンクリートの...
-
20
洗い出しコンクリートのアクに...
おすすめ情報