準・究極の選択

一般的な中高生が友達のお母さんと話すとき、そのお母さんをなんと呼びますか?
「あなた」だと変ですよね。
今日これで困りました。

A 回答 (5件)

○○君のお母さん



がいいかと・・・おばさんだと今の母親はキレるかも。
    • good
    • 0

友人の母親は初めは「○○君のおかあさん」と呼びます。


何度か会って認識が強まると単に「おかあさん」になります。
しかし女性(異性)の友達の場合は「○○(苗字)さん」ですね。

誤解されそうで…。
    • good
    • 0

「○○君のお母さん」というのは、本人以外との会話で使う表現です。

本人に対しては「お母さん」と呼ぶのが正解でしょう。もしその場にお父さん、お祖父さん、叔父さん等が同席していた場合、それぞれ苗字で呼んだら区別が付かなくなります。
そう呼んだからといって、「この子、まさか自分のお母さんと勘違いしてるんじゃ‥?」と、相手が誤解する心配は普通ありません (笑)
    • good
    • 0

うちの子の友達はとくになんとも呼びませんね・・・


「あのう」とか「すいません」とかそんな感じですね


男子だと「おばさん」「○○クンのおばさん」かなぁ
女子だったらやっぱり「○○ちゃんのおかあさん」か「○○ちゃんのおばちゃん」

「お母さん」だけだと違和感ありますね

私だったら「おばさん」って言ってもらったら一番いいかなぁと思います
子どもが小学生のときは許容できませんでしたが、子どもが高校生となった今では、自分で「おばさん」って言ってますから・・・

相手が自分のことを自分で呼んだように呼んだらいいんじゃないですかね?
    • good
    • 0

こんにちは。



日本語にはそのような場合に適切に相手を指す言葉がありません。
欧米と違い、そういうものを「礼儀」として省略する文化なのです。
特に目上の方を呼ぶ場合はそうです。
結婚前に相手の父親のことを「お父さん」と呼んでしまい、「お父さんと言われる筋合いはない」というようなやりとりは何かにつけて取り上げられることがありますが(今はあまりないでしょうか)、ああいう場合も直接呼ばないのが正解だそうです。
つまり主語を省く訳ですね。
その人の顔を見て話せば誰に向かってのことであるか自明ですし、もし相手がこちらを向いていない場合は「すみません」などと声を掛ければ良い訳です。
気が付いてもらえなければ「あ、私のことか」と思ってもらえるまで根気良く・・(笑)
ちょっと不便かもしれませんが、どう呼んだところで礼儀には適うように出来ていませんので「すみません」などと呼びかけるのが基本です。
もっとも最近はそのくらいの歳の子が「○○君のお母さん」などと呼んでも許される時代ではあるのかもしれませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!