
ニコンD40レンズキットを持っています。
ようやく操作にも慣れてきたところですが、使い始めてみると、やはり望遠のレンズが欲しくなりました。
「価格.com」などネットの口コミなどで調べてみて、
・AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G (IF)
・AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)
の2つで迷っています。(予算の関係もあり・・・)
私は、風景やポートレート、運動会などのスポーツシーンも撮りますが、いちばん使用するのがディズニーリゾートでのショーやパレードです。やはりキャラクターを大きく綺麗に撮りたいです。(ディズニーリゾートにはよく行き、パレードなどは割と前のほうで見るのでレンズキットのレンズでもまぁまぁ撮れるのですが、やはり写真プリントするときに結構なトリミングが必要)
レンズのことは全くわからないので、300のほうが大きく撮れるからいいのではないか!と思っているのですが、まずD40に使用できるのかもよくわかっていません。でも買うならVR付を、とは思っています。
きっと、価格も高いし300のほうがいいと思うのですが、初心者に使いこなせるのかとか、200でも充分撮れるのであれば無理に300を買わずに200でもいいのかな、とか思っています。どちらがお薦めですか?
また、私の持っているカメラはシルバーで、それにブラックのレンズを装着するのはちぐはぐでしょうか・・・。
知識のある方にアドバイスをいただきたいです。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
やはり70-300が良いでしょう。
VRの性能も一つ上です。
写りも同クラス最高です。
450mm相当が手持ちで撮れる、VRの魅力が最大限に味わえるレンズです。
確かに高価ですが、Nikonのレンズにあって是非一本欲しいレンズですよ。
これ買ってからED80-200のF2.8手放しました。
No.5
- 回答日時:
これからもいろいろ撮っていくのなら70-300mmでしょうね。
200mmと300mmの間の画角は結構重宝しますね。手ぶれの心配もありますが、やはり望遠系は300mmまであったほうが良いですね。200mmで撮っていると「あとすこし」というのが多いと思います。そのためのアドバンテージと思ってください。
あと昔のカメラのレンズは全部黒でした。ボディが銀であろうと黒であろうとも。別におかしくはありませんよ。今のカメラは銀と黒がありますが、一時期はブラックボディしかない時代がありました。そののち銀ボディを要望する声により銀と黒両方販売されるようになったのです。ですから全く問題ありませんね。
No.4
- 回答日時:
絶対に70-300mmのレンズですよ。
これのほうが大きく取れますよ。
D40はAF-Sというアルファベットが付いていれば
オートフォーカスが使えるので大丈夫ですよ。
私はD40のWレンズキットを使っているのですが、
55-200mmのレンズは使わないですね。
300mmのレンズのほうが大きく撮れるので
借り物ですがよく使いますよ。
それと、シグマという交換レンズメーカーがあるのですが、
商品名の最後に「HSM」のアルファベットがあれば
オートフォーカスが使えます。
後、色のことですがレンズの色はほとんど黒なので
開きなって使ってくださいとしか言えないなー。
ごめんね。
No.3
- 回答日時:
予算が許すなら135mm換算で450mm相当の画角の300mmは魅力ですね。
私は135mmフィルム一眼で300mmで我慢しています。
より拡大したい時はトリミング(不必要な部分をカット)で自分をごまかしています。
http://creyon.accela.jp/tanosi/
画角
http://photozou.jp/photo/list/138850/367874
運動会(一脚があると肉体的に楽です。)
http://photozou.jp/photo/list/138850/396235
次の次は広角レンズをディズニーランドでもきっと楽しい写真が撮れます。
http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/technique …
結論200mmがまんして、他の用品、広角レンズも考えてはどうでしょう。
一眼レフは他にも色々な画像の展開が出来ますよ、
試してください。
他参考サイト
http://cweb.canon.jp/ef/special/lens/knowledge/i …
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discov …
http://capacamera.net/takeuchi/200612/assistant. …
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/04/2 …
http://marupa.at.webry.info/200801/article_18.html
http://www.elecom.co.jp/digi-tech/contents/jyouk …
http://album.nikon-image.com/nk/default.asp
http://picasa.google.co.jp/web/learn_more_picasa …
No.2
- 回答日時:
・AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G (IF)
ですね。
70-300は重くて持てないですから(^^;
倍ほど重量がありますので、いくらVRレンズだからといっても手ぶれしまくりになります。
三脚を使用して撮影されないでしょうし(^^;
それと400m以上なんてめったに使う事がありませんので、鳥さんとかを撮るのなら必要ですけどね(もっと長いレンズが必要ですが)
色は気にしないでおきましょう。
No.1
- 回答日時:
私でしたら、AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)の方を薦めます。
300mmの方が大きく撮れるという理由ではなく、200mmでもF5.6でこちらは300mmでF5.6だからです。
これからも、写真を続けるなら300mmは必要になってきます。
わたしもEOS55のシルバーを使ったときも、ブラックのレンズを使いましたが、違和感無く使いましたし人からも言われなかったから大丈夫だと思います、自分の考え方次第だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブルーレイレコーダーのレンズ...
-
カメラなんですが
-
固くなったフォーカスリング?...
-
Blu-rayとDVDのピックアップレンズ
-
カメラやレンズは磁石に近づけ...
-
レンズのEFLとBFLとFFLはどこの...
-
プロジェクタのレンズに偏光フ...
-
スマホで撮られてるか分かる方法
-
明るい部分の周りに出る青紫色...
-
ズーム調整とピント合わせの原...
-
カメラの用語でナナニッパとニ...
-
Googleレンズでペイント写真を検索
-
この人の名前知ってる人教えて...
-
ズームレンズに砂が入ってしま...
-
カメラレンズの埃が実際どの位...
-
ハイスピードイメージャーAF?
-
フィルム一眼に使えるEFレンズ?
-
有効撮影画角[135換算] 約1.6倍...
-
カメラのセンサー位置とレンズ...
-
ボシュロムのメダリスト破れて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カメラなんですが
-
固くなったフォーカスリング?...
-
スマホで撮られてるか分かる方法
-
カメラの用語でナナニッパとニ...
-
Googleレンズでペイント写真を検索
-
写真に写り込む 白い丸い物は...
-
レンズの曇りをとる方法
-
レンズのEFLとBFLとFFLはどこの...
-
一眼レフ用交換レンズに付いて...
-
カメラやレンズは磁石に近づけ...
-
カメラバックにカメラを入れる...
-
一眼レフカメラ canon eos kiss...
-
ハイスピードイメージャーAF?
-
有効撮影画角[135換算] 約1.6倍...
-
SIGMA/レンズ 70-300mmF4-5.6 D...
-
デジタル一眼レフのf値について...
-
この前ジーンズでメガネを買い...
-
キャノンの「EF28-200mm F3.5-5...
-
レンズがやけるとはどういうこ...
-
Oculus Quest 2のレンズがやは...
おすすめ情報