dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年に入ってからイギリスの大学のランゲージコースに留学しています。コースには20~28歳位の各国の学生が集まっています。主に韓国人とスペイン人の友人と一緒にいるのですが、先日スペイン人の男の子の家でドイツ(男性1人)・スペイン(男性2人)・韓国(男性2人女性1人)・日本(私のみ)からの学生で集まってパーティーをしました。コースに女性が少なかったので、女の子は私を含め2人だけでした。海外の映画やドラマなどでなんとなく想像していた通りのものだったのですが、いくつか気になったことがあるので質問させて頂きます。

まず、どうやらヨーロッパから来ている男の子たちは夜な夜なドラッグをやっているようなのですが、あちらではそれは普通なのでしょうか。オランダが大麻が合法なのは知っていますが・・・。また、だいぶお酒を飲んだ後でスペインの男の子の1人(19歳)が、ゲームだと言って性的な質問をしつこく尋ねてきたり罰ゲームで服を脱いで欲しいなどと言いだし、年齢的に仕方ないのかもしれないとは思いつつ少し幼く感じたのですが、あちらの若い女性はそういうのに普通に乗るものなのでしょうか。日本人の友人と下ネタで盛り上がることはありますが、私にはスペインの彼がどこまで本気で言って、何を求めていたのか理解できなかったので返答に困ってしまいました。

日本で男女問わず友人と飲みに行ったりクラブに行ったりするのが好きなので、こちらでも楽しめたらいいなと思っていました。しかし、もしもドラッグを勧められたり、セックスをしたがってると誤解されては困ります。ヨーロッパにおけるパーティーで、ドラッグやセックスはどの程度当然のものと思われているのでしょうか。ただお酒を飲んでおしゃべりを楽しむだけっていうのはありえないのでしょうか。

私の外見は、身長は160cmで体系は普通~痩せ型、胸が小さいので決してグラマーではありません。ファッションやメイクは大好きですが、現在はほどほどに抑えています。24歳ですが童顔に見られます。英語は得意ですが、はじめての海外生活にまだ若干緊張してしまっており、シャイな日本人の女の子と思われている感じです。

A 回答 (3件)

私はフランスに住んでいて、何度もパーティーに参加してますが、


マリファナはみんな結構普通に吸ってますね。わたしも勧められ
るけど、興味本位で一度だけ。その後は、断ってます。フランス人でも吸わない人は断ってますし、強要もされたことないです。楽しみたいひとだけ
楽しんでます。タバコを吸う事すらいやだという人たちもいますが、その人たちもタバコを吸うなという強要も吸う人に対してしません。

罰ゲームで服を脱げwってゆうのもやりたくなければやらなきゃいいんです。
むしろやったら、軽い女と見られて、さらにしつこくなると思う・・・。
しつこく、いいよられたりしても、いやなら嫌ということ。
いやだな、と思う男のいるパーティーには行かない。
フランス人の女の子でも、よっぽどの馬鹿じゃないかぎり
ゲームで脱いだりしません。むしろ好きでもない男に言われたら、
ぶちきれますよ!全身で怒りますwww。
そのぐらい、ヨーロッパの女性ははっきり主張しますよ。

あなたも、いやなものは嫌っていいましょう。あいまいな態度は
つけこまれるもとです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

やはりヨーロッパでドラッグはそれほど珍しいことではないのですね。私にドラッグを強要してくることはなかったのですが、日本ではドラッグの経験のある人など周りにいたことがなかったので焦ってしまいました。やっぱり服を脱ぐなんてどこの国でも論外ですよね。そんなことを言われたこと自体に驚きましたが、なめられてたのでしょうね。

一緒にパーティーをやるまでは、その人たちのことをイヤだと思ったことがなかったのと、他の友人たちは反対に真面目すぎて、飲みに行くことすら好まない感じだったので、服を脱ぐまでは絶対しないけど、多少は合わせたほうがいいのかと思ってしまうところでした。

次からは、もう彼らとは飲まないか、もしも一緒に飲むならもっと強い態度を取ろうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/15 02:25

オランダで大麻が合法なのは事実ですし、ヨーロッパでは軽いドラッグ(パーティードラッグ)をやる若者が多いのも事実です。



ただし、ある程度きちんとした職業を目指す大学生の場合、パーティーではお書きのように「ただお酒を飲んでおしゃべりを楽しむだけ」というのが普通です。夜な夜なドラッグをやる、というのは極めて稀です。ただ、全ての人にあてはまるわけではありませんし、若者ですし、短期留学ですので、多少ハメをはずしたいこともあると思います。

いずれにしても、他の方も書かれている通り、自分がやりたくないことを無理してやる必要はありません。また、考え方が合わない人と仲良くする必要もありません。このあたりは日本よりもはっきりさせていいと思います。自分としてはお付き合いという感覚でやっていても、自分の意思からやっている、と周りから取られるのがヨーロッパの感覚です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

私の求めているようなパーティーもあるという意見が聞けてホッとしました。確かに勉強が結構大変なので、夜な夜なドラッグをやっていては普通の人はついていけないと感じています。そこまでハメをはずしてしまう人は稀だということが確認できてよかったです。

お酒が好きですし、週末にはたまに友達とわいわい盛り上がって楽しみたいと思っていたので、もっと考え方の合う友人が見つけられるように気をつけてみようと思います。

お礼日時:2008/01/15 02:34

日本人女性だからなめられているだけでは?


うまくいけばやっちゃおうと言うところでしょう。

あなたも、マリファナ吸っているパーティとか、安易に行かない方が良いですよ。日本国籍の場合、マリファナは国外犯でも罰せられるので注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
私も「うまくいけばやっちゃおう」という空気を少し感じました・・・
ドラッグは絶対に手を出したくないので、次からは注意します。

お礼日時:2008/01/15 02:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!