
No.3
- 回答日時:
症状からウイルス感染では?
ウイルス感染で、TOROJN(トロイの木馬型)のメモ帳(NOTEPAD.EXE)の拡張子を書き換え、自身を「NOTEPAD.EXE」に置き換えるタイプだったと思います。
ネットワーク経由で侵入するウイルスで、セキュリティソフトのリアルタイム検索を実行していれば防御できます。
オンラインスキャンの検索で検出されますが、隔離は出来ない様です。
現在のメモ帳(NOTEPAD.EXE)を削除して、NOTEPAD.***(***は不詳)をEXEに変更すれば修復可能です。
C:\WINDOWS\system32\SYSTEM\NOTEPAD.EXE <--TOROJN(トロイの木馬型)削除する
C:\WINDOWS\system32\SYSTEM\NOTEPAD.*** <--メモ帳(NOTEPAD.EXE)本体をEXEに戻す
*インターネットに接続する環境では、セキュリティソフト導入は必須です。
*同じネットに接続しているPCも感染している可能性があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) ExcelVBA メモ帳を起動し名前を付けて指定フォルダに保存 2 2022/04/18 13:15
- 電子書籍 WIN10で誤ってメモ帳タッチしてしまった 2 2022/12/29 21:02
- Windows 8 デスクトップのアイコンが再起動の時整列が乱れる 2 2022/10/13 17:59
- 教えて!goo 同じ質問を繰り返す投稿者 6 2022/05/24 11:44
- Chrome(クローム) Google Cromeのブックマークのリストの複数の項目を一括して消去する方法はないのでしょうか? 1 2023/08/16 21:15
- その他(メールソフト・メールサービス) ocn メールを、機種変の新しいiPhoneに設定しました。 下のURLにあるプロファイル一括設定で 1 2023/07/04 01:29
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/02 10:20
- Word(ワード) メモ帳で開くと、文字化けします。文字化けを防ぐ方法を教えてください。 3 2023/04/19 23:48
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください 1 2022/03/27 12:02
- ノートパソコン 「データエラー(CRCエラー)」対応に付いて 15 2022/12/08 09:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筆グルメは削除していいですか?
-
MSN Explorerをアンインストー...
-
削除したいもの
-
インターネットエクスプローラー
-
メモ帳をアンインストールする...
-
コントロールパネルの一覧から削除
-
アプリケーションの削除が出来...
-
firefoxやThunderbirdが削除で...
-
Windows Messenger
-
bonjourgaが削除できずiTunesが...
-
Windows Defenderのアンインス...
-
アンインストールの仕方
-
ダウンロードソフトをアンイン...
-
インターネットエクスプローラ...
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
パワーポイントに挿入したエク...
-
システムの復元のファイルの保...
-
「たる」を漢字変換しようとし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MSN Explorerをアンインストー...
-
ダウンロードソフトをアンイン...
-
メモ帳の内容を削除する方法
-
筆グルメは削除していいですか?
-
MSN Explorer
-
MSXML 4.0 SP2 削除?
-
windowsのpowrrtoysをアンイン...
-
LogMeInの削除方法について。
-
デスクトップにある「ピクチャ...
-
デスクトップ上のOutlook アイ...
-
CLUpdate Applicationって
-
アンインストールしたソフトが...
-
スタートメニューをクリックす...
-
メールチェッカーが消せない。
-
サウンドレコーダーがない
-
削除したペイントを復活する方法
-
(?_?) WORD2000で、4...
-
Windows XPで自動更新したらイ...
-
Outlook Expressで
-
IEで「Webページが保存できませ...
おすすめ情報