
No.3
- 回答日時:
症状からウイルス感染では?
ウイルス感染で、TOROJN(トロイの木馬型)のメモ帳(NOTEPAD.EXE)の拡張子を書き換え、自身を「NOTEPAD.EXE」に置き換えるタイプだったと思います。
ネットワーク経由で侵入するウイルスで、セキュリティソフトのリアルタイム検索を実行していれば防御できます。
オンラインスキャンの検索で検出されますが、隔離は出来ない様です。
現在のメモ帳(NOTEPAD.EXE)を削除して、NOTEPAD.***(***は不詳)をEXEに変更すれば修復可能です。
C:\WINDOWS\system32\SYSTEM\NOTEPAD.EXE <--TOROJN(トロイの木馬型)削除する
C:\WINDOWS\system32\SYSTEM\NOTEPAD.*** <--メモ帳(NOTEPAD.EXE)本体をEXEに戻す
*インターネットに接続する環境では、セキュリティソフト導入は必須です。
*同じネットに接続しているPCも感染している可能性があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MSN Explorerをアンインストー...
-
MSN Explorer
-
筆グルメは削除していいですか?
-
(?_?) WORD2000で、4...
-
Officeの重複を解消したい
-
通知領域のアイコンの消し方
-
削除できないアプリケーション...
-
アプリケーションの追加と削除
-
アプリケーションの追加と削除
-
アプリケーションの追加と削除
-
アプリケーションの追加と削除
-
デスクトップ上にある動画をDド...
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
Local Settingsはどこにある?
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
システムの復元のファイルの保...
-
ttfファイルのを見るにはどうし...
-
フォルダーを解体するにはどう...
-
[Virtualbox 6.0] vhdファイル...
-
スクリプトエラーとは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MSN Explorerをアンインストー...
-
MSN Explorer
-
GoToAssist
-
筆グルメは削除していいですか?
-
windowsのpowrrtoysをアンイン...
-
アプリケーションの追加と削除
-
プログラムの削除
-
アプリケーションの追加と削除
-
削除できないアプリケーション...
-
デスクトップのアイコンが消えない
-
ソフトの削除の方法(アプリケ...
-
アプリケーションの追加と削除
-
MSXML 4.0 SP2 削除?
-
メモ帳の内容を削除する方法
-
ダウンロードソフトをアンイン...
-
IE8からIE6にグレードダウン
-
ブートマネージャを復活させたい
-
コントロールパネルのプログラ...
-
デスクトップにある「ピクチャ...
-
CLUpdate Applicationって
おすすめ情報