
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
#1の者です。
http://www15.big.or.jp/~a-labo/
http://www02.so-net.ne.jp/~junics/
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/hikeda/justne …
…などいかがでしょう?
「0から学べるサイト」ってなかなか見つからないですね…。
3番目のサイトの"フォトショップ用語集"なんかは割と重宝します。
参考URL:http://web.kyoto-inet.or.jp/people/hikeda/justne …
No.8
- 回答日時:
#5です。
壁紙なら、テクスチャ作成関連の本を見るといいと思います。
サイトなら、参考URLなど参考になるかも。
あ、あと、有料ですが
メールでのPhotoshopとかIllustratorの講座があるのを思い出しました。
基本操作なら、コレのとおりに操作してたら覚えられると思います。
最初のうちは無料で読めるそうなんで、読んでみてよさそうなら
購入するといいと思います。
http://www.maclesson.com/
参考URL:http://www.detarame.jp/
ありがとうございます。
色々、資料も購入したいのですが、ソフト二本と、フォト関連の資料で予算が途切れてしまいました。後はネットで当分なんとかしていきたいと思います。
No.6
- 回答日時:
イラレも買われたんですか。
凄いですね。それならスキャナやデジカメでデータを取り込んでそれをイラレで大雑把にトレースしていきます。慣れるまでは大変ですけどコツや要領を得るためには本を読んでは、ひたすらいじる事が一番。
それと上手にできないのは、何にも無いところからイラスト作っているのでは。トレースのコツは大雑把なものを作ってから細かく修正していくことです。
この回答への補足
どうも、スキャナが結構キーワードになってきてるみたいですが、残念ながらスキャナは持っていないんです・・・。でも、そうか!ある程度、ラフから作っていけばいいんですね!
本当は、スキャナあれば、多少楽になりそうなのに、残念です。ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
どういったイラストレーションをお描きになりたいかにもよります。
Photoshopはいろいろな使い方ができるので、それに絞った講座サイトや参考書がたくさんありますし。
解説本はお買いになったということですが、どういったものをお求めになったのでしょうか。
イラストを描きたいのに、写真加工の本を買ってしまったなんてことはありませんか?
コミックイラスト系ならサーファーズパラダイスで「CG講座 Photoshop」で検索してみると
嫌というほど出てくると思います。
その中で、お気に入りのサイトをじっくり見てみるとか。
まだバージョン7対応のものは少ないかもしれませんが、
バージョン6は、7とあんまり変わりませんから
十分参考になると思います。
(5.5以前だと、ちょっと使い勝手が違うかもしれません)
絵画的な絵の講座とかはあったかなあ・・・? ちょっと自信ないです。
あと、どこがどういうふうにわからないのか、具体的に
ここで質問してみるのも手ですね。
(コミックイラスト系なら、私も多少はわかりますし
他にも、もっと詳しい方がたくさんいると思います)
あとは、わけがわからなくても
実際いろいろといじって、体で覚えることです。
この回答への補足
ありがとうございます。
イラストといっても、そう大げさなものではないんです。(汗)
HPの素材とか、顔アニ、壁紙みたいなものを初めは作ってみたいな。というところからです・・・。もちろんデジカメ画像の加工なども、視野に入っていましたけれど・・・。
特に絵を描くのが苦手な自分にとっては、便利なソフトかな?と思ったんですけどね。ちなみにイラストレーターも買いました。フォトショップに参考資料代も注ぎ込んだので、もう当分予算がありません・・・。
資料はフォトショップ入門的な「即効Photoshop7・0」というものや、「おいしいPhotoshop&イラストレーターレシピ」等です。
どうやら、純粋に絵を描くだけならイラストレーターの方が良さそうなので、作戦を変えるのも考えています。
何か、アドバイスがあればよろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
Photoshop7.0を衝動買い出来るなんて羨ましい限りです。
このソフトを使うには先ずデジカメやスキャナから素材を取り込み、それを加工していくとプロ並?のいろんな事が出来るはずですよ。しかしながらアドビのソフトは、普段officeなど使っている人には始めのうちは扱い辛いかもしれませんが、いじっているうちに使い方がわかってくるので、取りあえず色々試してみて下さい。
それと解説サイトで学ぶ事も良いのですが、せっかくですから解説本に書いてある事を端から端まで試してみてはどうですか?後々調べる時も本の方が役立ちますよ。
ありがとうございます。確かに解説本を片っ端からというのもありますので、それも併用してやっています。
しかしながら、実際、一番やりたかった、イラストを描く作業があまりにも上手くいかないので・・・。曲線すらまともに思うように描けません・・・。
そこで、なにか、他に参考を探しているところです。
あまりにも、細かい質問をここでするのも気がひけたので・・・。
No.2
- 回答日時:
書けますよ、立派に。
例えば、スキャナで写真を大きめに取り込んで、アウトラインだけ抽出します。
レイヤーを重ねて、その線を参考に、線を書き、色を塗りましょう。
パーツパーツごとに、レイヤーを重ねていくと編集が楽です。
線を書くときは、鉛筆ツールよりも直線ツールで線を細かく
つなぐように書くと楽です。
影などは、マスクツールやレイヤー、透明な部分を保護するなどの
機能ををうまく使って、スプレーで薄く重ねて表現しましょう。
完成したら、解像度を変更して画像を縮小します。
これで完成。
イラレ→Photoshopの方が確かに簡単ですが、肝心のイラレの使い方が
難しいのと、Photoshopだけで作成したような絵は、なかなか味があって
これもなかなか素敵なもんですよ。
頑張ってください。
この回答への補足
ありがとうございます。実はイラストレーターも一緒に買いました。
しかし、フォトの方が、かなり評判がよかったので、先行してインストールしていたので、こういった質問になりました。
ちなみに、スキャナーは持っていません・・・。
とりあえず、HPの小物素材(顔アニや壁紙)みたいなものを作ってみたいんです。
アドバイスがあればよろしくおねがいします。
No.1
- 回答日時:
フォトショップは、どちらかというとイラストを描く為のソフトではありませんよ。
普通は「イラストレーター」というソフトでイラストを描き、
描いたイラストを「フォトショップ」で加工するという形を取るんだと思います。
フォトショップはすごいソフトなんですけど、初心者にはとても使いこなせないですよね。
http://pkunto.akuma.to/
のCG講座などいかがでしょうか?
参考URL:http://pkunto.akuma.to/
この回答への補足
そうなんですか?あらら・・・。ちなみにイラストレーターも買いました。
ただ、フォトショップが、教えてgoo内でも評判がよかったので、先行して使ってみたんです。
どんなものを描きたいかというと、ホームページによく使われる小物素材や顔アニ、壁紙などを自分で作ってみたいのです。
もちろんフォトも用途によっては使えるんでしょうけど、使い分けを知るところからですね・・・。
補足アドバイスがあればお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- 美術・アート ペンタブとオフィス系ソフト 1 2022/10/08 19:27
- BTOパソコン イラスト制作用のデスクトップパソコン 7 2023/01/22 20:25
- 美術・アート 「自分のキャラに合わない絵」は、練習されすれば描けるようになるものでしょうか? 例えば、 世間知らず 2 2022/04/18 11:34
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopの画像が重すぎるので軽くしたいです 7 2022/05/13 20:13
- Mac OS 高校生でMacbookを買ってしまったんですけど、衝動買いしてしまったと後悔してます。動画編集とかプ 2 2023/06/04 10:35
- 美術・アート 焦らず楽しく絵を描く方法 3 2022/05/28 01:52
- Windows 10 windows>Mac間のOSライセンス移行 4 2022/06/04 10:28
- ノンジャンルトーク ストレス解消に買い物をしてしまいます。 1 2022/07/23 20:04
- Photoshop(フォトショップ) Photoshop に代わるソフトはありますか? 5 2023/01/26 13:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Webで使う画像はどのような...
-
写真のような横長い画像の作成方法
-
PNGファイルをフォトショップで...
-
フォトショップの操作方法につ...
-
イラレ・フォトショで浮世絵風...
-
フォトショップ、3D-CGのよう...
-
【アイコンの背景色が黒塗りに...
-
イラストレーターに取り込んだ...
-
Snipping Toolのキャプチャ画面...
-
ペイントのBMPで作ったアイコン...
-
保存した画像の余白カットしたい
-
JPEG画像に直接URLを埋め込むこ...
-
保存すると背景が真っ黒になっ...
-
イラストレーター、配置した白...
-
画像の拡大率を固定したまま次...
-
拡大できるPCの動画プレーヤー...
-
イラストレーターでグラデーシ...
-
sourcenext社Paintgraphicにつ...
-
教えて!goo でいただいた回答を...
-
フォルダ内の画像の枚数がわか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラレ・フォトショで浮世絵風...
-
PNGファイルをフォトショップで...
-
フォトショでクレヨン調のイラ...
-
雲の日に撮った写真を晴れた日...
-
写真のような横長い画像の作成方法
-
写真を肖像画っぽく加工するには?
-
フォトショップで印刷したよう...
-
PhotshopとPhotshop Elements、...
-
今更、新海誠みたいな絵が書き...
-
Photoshop7.0で上手にイラスト...
-
中国や北朝鮮の政治家の肖像画...
-
photoshopデフォルト素材の商業...
-
photoshop el4.0でシャボン玉に...
-
フォトショップで絵を描きたい...
-
遺影の写真
-
Photoshop Elements の新機能に...
-
画像加工について ビーチの写真...
-
写真の撮影日時変更ソフトは変...
-
写真の合成の仕方を教えてくだ...
-
写真を網点加工したいのですが...
おすすめ情報