dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://www.polaroid.co.jp/product/ce/digital_tv/ …
上記のページをご覧下さい。
上記のページの機能説明の欄(画像付きの説明の欄)に「ダブル画面モード」というのがありますが、これはポラロイド社製の製品だけの機能なのでしょうか?(SONYなどの製品にもこの様な機能があるのかという意味です。)
当方は液晶テレビテレビをパソコンのモニター&テレビ受信のために使いたいので、このダブル画面モードはとても興味深いです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

#2です。


商品のリンク間違い
正しくは
http://www.iiyama.co.jp/products/tv/32/PLC3202WT …
    • good
    • 0

用語 だと


ピクチャー イン ピクチャー PinP
ピクチャー オン ピクチャー 

本体内蔵のチューナーで2画面 同時表示とか 、 本体内蔵チューナーと外部入力映像の同時表示
が可能とか・・・ 多画面同時表示を売りにした製品が発売されると思います。

一例
http://bbs.kakaku.com/bbs/20411510239/SortID=332 …

個人的には、4チューナー内蔵で同時4画面表示できるものを期待しているのですが・・・
大型パネル分割表示でマルチ画面視聴・・・・ ニーズは有ると思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
PinPは聞いたことあったのですが、そんな意味だったのですね!言葉は知ってたのに、それが自分の求めてた機能だったなんて意外でした。

お礼日時:2008/01/14 17:16

>これはポラロイド社製の製品だけの機能なのでしょうか?(SONYなどの製品にもこの様な機能があるのかという意味です。



ブラウン管の時代から各社採用しています。
ですので、他社にもあると思いますよ。

通常、「2画面表示」という表現かと思います。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
当方も2画面表示については知っている(現在使用中のテレビがその機能を持っているため)のですが、回答者様の言う2画面表示はパソコンにも対応しているのでしょうか?

補足日時:2008/01/14 17:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!