この人頭いいなと思ったエピソード

ゴルフ初心者ですが、初心者なりに、
どんなボールが良いか悩んでいます。

現在のコースでラウンドした経験は10回程度で、
アベレージスコアは100ちょっとくらいです。

ドライバーは、上司のお下がりのテイラーメイドのR5を使用しています。
スイングスピードは49~53くらいです。
ボールは高くあがる振り方をしてしまっていて、
バックスピンも通常1000台から2000くらいでいいそうですが、
5000~6000くらいかかってしまっているそうです。
打球は、おもにスライス傾向にあるので、
かなり右手を意識して押し出す感じで、直進方向にもっていっています。

年齢は31才。
身長178cm体重67kg。
主な経験スポーツは、野球と、オートバイのロードレースです。

スタンスは広く、まわりからは、
「おもいっきり野球のスイングだ」といわれます。

最初のスコアは140スタートだったので、ロストボールを使用していましたが、
最近は、それほどボールが減らなくなってきたので、
ボールに興味を持って調べ始めました。

よく使っていたロストの蛍光ボールにも、男性用と女性用があったり、
男性用でも、反発力がちがったり。。。

いろいろありすぎて全然わからないので、
どんなボールがいいかアドバイスください。

特に飛距離や回転にデメリットがなければ、
できるかぎり蛍光ボールを使用したいと思っています。
(あれば普通の白でもかまいませんが)
また、今度の日曜日に近所のショップで、
ダンロップのボールを3000円以上購入者に限り、
名前や写真のプリント無料キャンペーンもやっているので、
それも選択肢候補に入れたいと思ってます。

よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

そのスコアなら、ボールは飛距離や回転数とか言った性能ではなく、打感などの好みで選んだほうが有効と思います。


特にパターの打感はスコアに影響大なので、打感が不快と感じるものや距離感が合いにくいものは避けるべきです。
アベレージスコアが90を切るようになれば、ショットでのミスヒットも少なくなっているでしょうから、ショットでの打感や飛距離、弾道の高さなどの性能面を重視して選択されると良いでしょう。
    • good
    • 0

私も貴殿同様な悩みを持っていた時があります。

結果的に言いますが私たちアマチュアには技量的な見方からして関係ないような気がします。プロや競技に参加するトップアマの方々でしたら理解できますが・・・むしろボールのフィーリングを大事にされたらいかがでしょうか?よくボールのパッケージに低スピンとか色々と書いてありますがね・・・あまり意味ないようなな気がします・・・他に軟らかいタイプや硬いタイプと様々ですが私はどちらかといえば軟らかいタイプを使用しております。特にパッティングの時、非常にイイ感じですよ・・アマチュアゴルファーでしたらその程度でいいと私は思います。参考までにゴルフ5で売っている「トブンダ」のカーラーボールは安くていいですよ。
    • good
    • 0

野球を経験されているということであれば、ノーステップでキャッチボールする時の体の使い方を、ボールが出る方向を90度変えるだけで応用が効いたりしますよ。

(自分はソフトボール出身です)
ゴルフの打球動作はバッティングのそれも近くはあるのですが、止まっている球を扱うという意味では、送球動作(少なくとも手の中で球は止まっていますよね)の方がより近いです。また指先でのコントロール感覚も送球動作の方がより近いですね。(インパクトにおける指先の感覚等々)またバッティングフォームで行くとスピンはかなりかかりやすくなります。(球の位置が低すぎるので、大根切りスイングになりやすい、引っ張る感覚が強くなってスライスになりやすい)
そういう意味では練習されて自分の感触をつかむことだと思います。ただ、感触が敏感すぎると、自分のように初級者の頃から、アイアンやパターでの固い感触が嫌でウレタン系スピンボール(当時はゴムのバラタケースで、もっとスピンがかかりやすかった、ある意味曲がりやすかったボールでした)が好きになったりしますんで、すぐには上達してこない可能性もあるんですけどね。
    • good
    • 0

まずこれまで使用してきたボールがいいのであれば


それ一種類に統一してしばらく使用されることです
何年か使用しているうちに
硬いとか、スピンが効くか効かないか
の好みが出てくるようになるでしょう
現在のスピン量はスイングが原因のものもあるでしょう
(ダウンスイングの度合いが強いとそうなります)
色々体験しながら次のボールを模索されると
いいのではないかと思います

アドバイスまで
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!