dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家の浴槽は、古くてステンレスの二つ穴です。3年程前から外付けの
ボイラーでお湯を入れるようになり、現在は風呂釜を使っていません。
その成果、湯を張ったときに穴から変なごみが出てきたりするので、穴をふさごうかと思っています。とりあえずシリコーンで埋めてしまおうかとおもっていますが、これでだいじょうぶでしょうか?
 ほかによい方法があったら教えてください!

A 回答 (3件)

バスキャップと言う優れものがありますよ。

プロもこれを使います。

http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t5 …

これは風呂釜を外して浴槽の中から+ドライバー一本で簡単に留められますのでお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これなら簡単に出来そうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/19 15:33

「バス用ビス止キャップ」という物がありますよ! 下記サイトで検索を。


http://www.mediapress-net.com/search/TYPEA_JP/in …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/19 15:34

きちんと撤去しなければ釜に残った水が腐りますよ



業者に依頼すれば
・穴は塞いで貰えます
・釜は撤去して貰えます

知ろうと仕事ではその時は塞げても結構水圧が掛かりますのでその内漏ります

水が漏ると家の基礎部分を傷めます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 早い返答
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/19 15:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!