
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
見た目を重視するなら18インチのままの方がいいとは思いますが、値段的な面からすれば考えてしまうのも事実です。
ブレーキはフロントが17インチなのでインチダウンは可能ですが、ホイールによってはキャリパーに当たる可能性もありますから購入する場合は
実際に履かせてみてからです。
(GT用の純正ホイールなら問題ないですが)
タイヤサイズとしては215/50R17なら外形もほぼいっしょですしGT標準の215/45R17でも大丈夫です。
ちなみに両サイズのメーター誤差ですが
215/50R17の場合
40km時のメータ指示は40.24km
100km時のメータ指示は100.60km
で-0.6%表示
215/45R17の場合
40km時のメータ指示は41.62km
100km時のメータ指示は104.06km
で-4.06%表示
になりますが両サイズともに車検もOKです。
私の場合はフォレスターでしたが標準では16インチでしたがスタッドレスは15インチにしてました。(15インチの方が安いので)
No.4
- 回答日時:
ディスクローターの径とキャリパーが17インチ仕様と同じならインチダウン出来る可能性があります。
しかしローター径が大きい場合はほぼ無理だと思います。見た目にどこうという話ならノーマル18インチで良いのではないでしょうか。

No.1
- 回答日時:
GTBは18インチの40扁平ですが、GTや2.0Rは17インチの45扁平ですので、問題なく17インチホイールでも履けますよ。
値段ウンヌンが気になるのであれば、一番安上がりでオススメできるのは、YAHOOオークションなどで17インチの純正ホイールを買うことです。
私のレガシィは17インチなので、逆に18インチの純正ホイールをオークションで物色していた時期がありました。値段に負けて安い17インチの社外ホイールに落ち着きましたが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
7Jの18インチホイールには225 4...
-
ファンカーゴのホイールオフセ...
-
windows11からwindows10に戻せない
-
スピーカー交換したら音が小さ...
-
ハブボルトには潤滑油を吹いた...
-
先日車の全スピーカーから音が...
-
トヨタ70系ノアのヒューズボッ...
-
PC電源ユニット内のヒューズ...
-
電源ユニット COUGAR GX G1050 ...
-
ミニクーパーのタイヤについて...
-
電気 ヒューズ 種類
-
PCDが違うアルミホイールの流用
-
車に詳しい人いましたら教えて...
-
トヨタ70系ノアのヒューズボッ...
-
ホイールボルトでR12とR14が違...
-
GR86 RZに乗ってます 結構スピ...
-
カーナビの電源が落ちません エ...
-
スピーカーから声がでるんです
-
スピーカー交換後に「サー」と...
-
2Aのヒューズは、100円ショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7Jの18インチホイールには225 4...
-
レイズCE-28Nのハブ径について
-
デミオスポルト24年式を17イン...
-
マークXのホイールはプリウスα...
-
車のホイールについてです。 ホ...
-
S2000前後異サイズリムのホイー...
-
シビック(EK9)で・・・
-
18インチから17インチにインチ...
-
windows11からwindows10に戻せない
-
カーナビの電源が落ちません エ...
-
トヨタ70系ノアのヒューズボッ...
-
先日車の全スピーカーから音が...
-
ビジネス用語で「足回り」って...
-
スピーカーから声がでるんです
-
GR86 RZに乗ってます 結構スピ...
-
2Aのヒューズは、100円ショ...
-
スピーカー交換後に「サー」と...
-
車のシフトレバーのランプが点...
-
日産がワンペダルを廃止した理由は
-
NSX EPS点灯
おすすめ情報