dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させてください。
水色のライターにPresentと書いてあるライターどこの物か知っている方いますか?
ちなみ100均系の使い捨てライターです。
彼氏の家にあってラブホのでは無いか心配で。。
詳しい方宜しくお願いします

A 回答 (5件)

それは、コンビニで煙草をカートンで買うと貰う奴じゃないですか?


○ーソン(コンビニ名なので伏字)で貰うライターはそう書いてあります。
ラブホのライターはPresentとは書いてないものがほとんどです。
ホテルのライターはホテルの名前があったり、ロゴが入ってたりします。

100円ライターで連想すると色つき透明なライターですよね。
ホテルのはちゃんと色がついていて
透明ではないものしか私は見た事ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

たしか○ーソンで顔見知りになった店員のおじさんに貰ったと聞きました。
確実な情報が知れて本当ホッとしました。

ちなみその透明ライターです。

お礼日時:2008/01/17 16:39

ラブホかどうか知らないけど、タバコ吸う人って、人のライターを適当に持ってくるよ。


自分のライターと他人のライターの区別があんまりない。
飲み会とかすると、大抵違う人のライター持ってくるし、自分のライターも大抵誰かに持って帰られる。
テーブルの上に、ライターおいて、適当に近くにあるライターを使って、適当に近くにあるライターを持って帰る感じ。
で、自分のライターもそんな感じで他の人に持って帰られる。
バイトや職場の喫煙所とか喫茶店とかでもそう。
タバコ吸わない人にはよく分からん感覚かもしれないけど、タバコ吸う人は自分のライターに固執しない。
まさに使い捨てって感じ。
(高価なジッポライターとかは別にして)

友達が行ったラブホのライターを気づかずに持って帰って、彼女と喧嘩になるとかよくある話。
自分も行ったことのない店のライターたくさん持ってる。

だから仮にそれがラブホのものだとしても、彼がそのラブホに行ったかどうかは全くもって不明。

あと言われて見れば、#2さんが言う、弁当屋のライターってそんなデザインだったような…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

あたし喫煙者ではないので
ame830さんの話が聞けてよかったです。

ライターも旅しちゃう時ってあるんですね。

お礼日時:2008/01/17 16:43

○ーソンでカートン買った時にもらうライターは○AWSONと書いてあったような。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

たしかに彼氏は○ーソンで貰ったと言ってました。
安心しました。

お礼日時:2008/01/17 16:41

かまどやだかほっかほっか亭だかのライターがそんな感じだったような。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうなんですか(><)

昨日彼氏に聞いたら
『タバコ買ったらコンビニのおじさんにもらった、
 たばこの銘柄だよ!ネットで調べたらあるんじゃない?』
って言われて・・

さっきここで聞いたらやっぱタバコの銘柄じゃないみたいで・・

もしどこでも配られるようなライターならいいんですが。。

お礼日時:2008/01/17 16:36

可能性はあります。


それとわからないようになっていることはよくあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱそうですよね。。

わからないようになっているというのは
ラブホのだとわからないようになっているということですか?

お礼日時:2008/01/17 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!