
車のバンパーの傷を自分で補修しています。
車のカラーナンバーが、自動車用品店や塗料メーカーのカラーオーダーで手に入らず、刷毛塗りをするからと知人の修理工場に頼んで色を作ってもらいました。すると、カラーベースとパールベースの2種類の塗料が送られてきて、重ね塗りを刷毛で綺麗に仕上げる自信がなくなったのでエアブラシでの塗装を考えています。車の色はトヨタの”066”です。
そこでタミヤのエア缶を使うエアブラシ(http://www.tamiya.com/japan/products/74508hg_sin …)を購入しようと思っていますが、自動車用と模型用でエアブラシに異なる点はあるのでしょうか。
素人仕事なので、ある程度仕上がりに妥協は必要だと考えていますが、刷毛塗りでムラだらけよりましなのではないかと考えています。
回答よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
車の塗装用のものは、エアブラシとは言わず、スプレーガンというのではないでしょうか。
エアの吐出量が、全く違うと思います。
いずれにせよ、エア缶では難しいような気がします。
送られてきた塗料の粘度はどれくらいですか。
水と同じくらいサラサラ(模型用塗料はそんなもん)ならいけるかもしれませんが、ヘラを入れてねじって少しでも抵抗があるようなら、難しいと思います。
溶剤をたっぷり入れて、サラサラにして、20回塗りくらいすればいいかもしれませんが、塗装としては弱くなるような気がします。
回答をありがとうございます。
塗料そのものは結構さらさらしています。
簡単にとはいかないでしょうが、やってみます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私も車の補修にエアブラシを愛用していますが、車の塗料の場合、結構粘度があるためエア缶ではきれいに吹けないため、コンプレッサーを使っています。
試した事はありませんが、ホルツからこんなのが↓でています。
http://www.holts.co.jp/b1/MH20001.html
でも私だったら、今はとりあえず傷が目立たない程度に近い色のマジックでも塗っておいて、本格的な補修は暖かくなってからにしますけど・・・。
アドバイスありがとうございました。
やはりコンプレッサーを使うほうが現実的ということでしょうか。。
安上がりだったのでソフト99製の似た様な商品を試してみることにしました。
乾燥してる今の方が塗料の乾きが早くていいかなとか思いつつ作業してます(笑)
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
模型用でも出来ますよ。
でも私だったら、オーダーします。
http://www.soft99.co.jp/products/detail/28/222
既に作ってもらったペイントは勿体ないですけど、エアブラシ買うより安価だと思います。
アドバイス、ありがとうございます。
ホルツの調合サービスを検討して、サイトで問い合わせたところ、できないと出たので知人に頼みました。
ソフト99の方は試してませんでした。調べてみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
エアブラシはエアブラシ。
模型用でも美術用でも自動車用でも大きくは違いません。ただノズルの径がかなり小さいと思います。よって模型用のエアブラシだと本当にうっすらとしか塗料が乗せられません。広い面積を処理する場合は不向きです。また缶式のエアボンベの場合、連続使用するとエア圧がかなり下がります(内部圧力が下がることで冷えていくため)。刷毛塗りより随分とましだとは思いますが、結構な量のエア缶と根気が必要だと思います。
詳細な解答をありがとうございます。
とりあえず、不可能ではないと言うことですね。ちょっと自信がわいてきました。幸いなことにスプレー塗装が結構好きなので、気長に修理してみたいと思います。
ありがとうございまいた。
No.1
- 回答日時:
アドバイスありがとうございます。
ずいぶん前から傷を放置して続けてきたために、ほぼ前後左右すべてのバンパーに傷がある状態です。今まで、似た色のタッチペンでごまかしてきましたが、結局汚らしい感じになってしまったので、パテ埋めに踏み切りました。
せっかく補修を勧めていただきましたが、現在既にパテ埋めからサーフェイサーまで済んでいる状態です。サーフェイサーは塗ってから結構放置してしまったのでまた塗りなおしますが、ここまできたら全部綺麗に仕上げてみたいのです。。。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 コンプレッサのエア圧と塗料の希釈の関係について 3 2022/08/10 07:25
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 あるYouTubeの生放送でエアブラシが当たったので、それでつや出しのトップコートをやりたいのですけ 1 2022/12/31 07:44
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 すみません。 プラモの塗装でエアブラシをやっている初心者です。 水色系で白っぽい(パステルカラー?な 4 2023/06/09 00:00
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 【塗装屋の職人さんに質問です】鉄パイプを綺麗に塗装する方法を教えてください。 鉄パイプにプライヤース 1 2022/08/08 16:08
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 エアブラシ用の水性染料でガンダムマーカーの通常のメタブルーよりパステルカラーな白っぽいメタブルーって 2 2023/08/03 19:24
- 自転車修理・メンテナンス パテの違い 1 2023/02/25 06:44
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 プラモデル用のエアブラシの購入を考えているのですが、筆塗りに比べてデメリットありますか? 時間がある 3 2022/07/08 12:28
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 シナンジュHGのエングレービング塗装で挫折しました。 値段が高いシタデルカラーのゴールド買って極細筆 1 2022/07/19 12:51
- その他(ホビー) 今度、入浴剤についてたEGのストライクガンダムを塗装して作ってメルカリで売ろうと思っています。 私と 3 2023/03/02 20:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車同乗 皆さんはどうしますか?...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
オイル管理
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
トランプ大統領は日本にアメ車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
隣の家の車が、我が家の敷地内...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
前面道路4m、駐車場幅2.8mにア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報