
データベースから昨日以前の日付のデータを呼び出すやり方がわからず
質問です。対象となっているデータは日記とかです。
データベースに格納されている日付形式はyyyy-mm-ddです。
$sdateはWebページ内でgetTestList関数呼び出し時に当日の日付をyyyy-mm-dd形式で指定します。
getTestList関数の宣言は下記のとおりで、
日付に関しての$conditionsを記載しなければ正常にデータが呼び出されます。
function getTestList($sdate)
{
global $NBCLIENT;
$testlist = array();
$conditions["テスト"] = "テストする";
//ここがわかりません↓
$conditions["日付"] = "<= $sdate";
//わからないところはここまでです
$datalist = $NBCLIENT->search(FORMID_TEST, $conditions);
if (is_array($datalist)) {
$testlist = $datalist;
}
return $testlist;
}
わからないのは↑のコメント部分です。
$conditions["日付"] = "<= $sdate";
をどのように書いたら昨日以前のデータが呼び出されるでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これをすると、
$NBCLIENTのメソッドをおそらく書き換える必要がありますが、
between 日付A and 日付B
で日付Aにはシステムが稼動した日を直に指定して、
日付Bには当日の日付を入力したらどうですか?
参考意見有難うございます!!!
クエリー側での制御でも確かに上手くいけました。
実にスマートです。
WEBページ側でUnixタイムスタンプから計算する方法で~件ずつ表示のやり方でも何とかいけたので、今回はこちらで行きたいと思います。
とても柔軟な発想を有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/01/23 09:24
- Excel(エクセル) 【vba】日付の形式が勝手に変わってしまう。 1 2022/09/29 10:54
- Excel(エクセル) 日付の照合でFALSEになります。 3 2023/04/17 14:06
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2023/05/23 16:28
- Excel(エクセル) Excel 数行を1組とする300組ほどあるデータの項目を揃えたいです。 3 2023/01/26 19:38
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/01/23 11:02
- Visual Basic(VBA) VBAで日付入力しているのですが 4 2023/03/02 11:25
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2022/12/23 14:57
- その他(Microsoft Office) wordの差し込み印刷での日付表示 2 2023/08/15 16:51
- MySQL SQLについて教えて下さい。 SELECT分で、あるカラムにある日付の 半年先のデータを取って来たい 3 2022/12/07 22:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
開始と終了を指定して、その間...
-
ファイル名に日付の挿入
-
昨日の日付名でファイルを作成...
-
昨日の日付を取得するVBscript
-
C言語でシステム日付との差を...
-
Accessで、DAOでAddnew
-
DB内 データ表示
-
日付によって画像を変える
-
改行されないカレンダー(PHP)
-
重複を無くしたい
-
日付
-
Accessコンボボックス
-
C言語を使って、ある特定の日の...
-
PHPとPostgreSQLを使用した勤務...
-
アップロードしたファイル名に...
-
PHPでn日後を計算したい
-
日付時間をファイル名にしたい...
-
substrの使い方について教えて...
-
月曜日から始まる週間カレンダ...
-
md5について
おすすめ情報