重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

朝9時までに、ベビーカー連れで
東京駅まで行かなければいけません。
どの行き方が一番混雑を避けられるでしょうか?
出発は7時前後を予定しておりますが、
やっぱりこの時間は混むでしょうか?
よろしくお願いします。

東西線葛西駅→大手町(徒歩)

京葉線葛西臨海公園駅→東京駅

錦糸町駅→東京駅

A 回答 (5件)

 京葉線葛西臨海公園駅→東京駅


 ではないでしょうか?但し、新浦安からの快速ではなく各駅停車限定です。

 7時前後(早いのは混雑回避のためと解釈してよろしいでしょうか?)の出発ならどの路線も乗り込めないほど混んでいないとは思いますが、京葉線の各駅停車に比べ、総武線や東西線は絶対的な利用客が多いので混みあうのではないかと思います。また、京葉線の場合はディズニーランド関連でベビーカー持ち込みで乗るに行く人がいるらしく、ネット検索すると報告談や細かい利用電車のアドバイスもでてきます(例えば下記のURLのように、1年ほど前の情報ですが、ダイヤ構造に大きな変化はないので事情は同様です)。総武線のグリーン車ならどの時間でも持ち込み可能かと思いますが、都合のいい置き場が無く、通路をふさぐ形になるので、料金を払っているにも関わらず白い目で見られるかもしれません。

参考URL:http://www.maku-jyo.com/cgi/QA/QA-touroku.cgi?mo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

京葉線はディズニー客で、子供連れが多いんですね。
それにしてもやはり早朝は子供にはキツイですね・・
ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/19 13:18

錦糸町まで出れるのだったら、錦糸町からタクシーに乗ったらダメですか??



その3択は、京葉線、東西線、総武快速線、その千葉方面→東京方面の列車は、どれに乗っても都内最悪レベルの混雑度となります。

前出のとおり、総武快速線のグリーン車はありますけど、その短い区間でしたら、グリーン車使うくらいなら、タクシーの方がいいと思います。距離は、だいたい6キロ弱。

違う行き方として、
葛西臨海公園あたり→タクシーで深川車庫→そこから、始発の東京駅行きの都バス(本数大量にあり。)
という手もあります。始発だから、席の確保は容易でしょう。ベビーカーだったら、ノンステップバスを選んで乗ればいいことですし。
(東京駅行きの、3本に2本くらいはノンステップバスです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり混雑は避けられないのですね。
アドバイスありがとうございます。調べてみます。

お礼日時:2008/01/19 13:20

葛西駅⇒大手町は大手町から徒歩で東京駅という意味ですよね。

どのルートを使うにせよ混みます。(7時前後の出発でしたら最混雑時間は避けられれますが)
一番混まないのは錦糸町⇒東京駅でグリーン車利用です。総武快速線にグリーン車はありますが、自由席ですので着席の保障はありません。普通車よりは空いていますが、ベビーカーを置くスペースは立席客がいるとないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どちらにしろ混んでて、ベビーカーでは迷惑なのですね・・
ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/19 13:15

平日でしたら、どう頑張ってもこの時間帯のベビーカーは無謀です。


ただし、総武線快速にはグリーン車があり、全席指定です。
こちらを利用されては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

グリーン車があるんですね!調べてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/19 13:13

まず葛西駅から大手町までベビーカーで歩くのは


2,3時間かかると思うので省きます。
それ以外の2ルートは9時までに到着すればよいのに
なぜ7時に出発するのか分かりませんが
7時頃であれば混んではいますが乗れないほどではないと思います。
本来なら8時30分頃の出発で十分に9時に間に合うと思いますが
それだと滅茶苦茶混雑している時間帯だと思います。

この回答への補足

説明不足ですみません。
大手町から東京まで徒歩ということです。
質問の内容は、混雑をさけたいということなので、
朝7時前にでないと混雑は避けられないかと予想しました。

補足日時:2008/01/19 13:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!