dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

増減の表示方法で減の欄の単価と数量をかけるとマイナス数値、増の欄の単価と数量をかけると数値が表示されるようにする方法を教えてください。

A 回答 (1件)

IF関数で出来ると思います。

数量が大きいか同じの場合は今回数量×単価 小さい場合は頭に"-"(マイナス記号)を付ける。
例えば次のように  D2=IF(A2<=B2,B2*C2,-B2*C2) = -1,400 
やってみて下さい。           
   A        B      C       D
1  前数量  今回数量  単価  単価×数量
2   90       70      \200  

この回答への補足

ありがとうございます。質問の方法を間違えていました。
  A   B   C   D
  減   2  100   -200
  増   1  100   100
  計          -100
Dの列関数を使いにマイナス、プラス表記できる方法を教えてください
よろしくお願いいたします。

補足日時:2008/01/19 11:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
わかりました。ヒントを得て次のように解決いたしました。
D=IF(A=”減”、-B*C,B*C)

お礼日時:2008/01/21 06:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!