アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

外付けHDDって、この先も長く、生産、販売されますか?

教えて下さい。

先の事はわかりませんかね?

どうぞ教えて下さい。お願いいたします。

A 回答 (6件)

HDの販売は、まだまだ続きます。


SSDはまだバイト単価が高いので、
置き換えが進んでいるのは、PC内臓ぐらいです。

産業界では、未だに磁気テープの需要先があるので、
HDが消えることは、今のところ予想の遥か先でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重な回答に感謝申し上げます。ありがとうございました。

お礼日時:2024/03/11 13:24

ビットレートと容量、ビット単価、熱耐力の総合評価では生き残るので、


長く販売されると思いますが、長く・・ってどのくらい?
民生用HDDが出て40年。
磁気テープが未だ残ってる事を考えると、50年は制限された形で残ってるとは思いますが、それ以降は判らない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

HDDにも、ながく残って欲しいです。

お礼日時:2024/03/11 15:35

HDD が無くなることはありません。

HDD は内蔵されることは無くなっても、外付け HDD は無くならないでしょう。内蔵ストレージとしては、SSD が高速性で特に優れていますので、置き換えは進んで行くと思います。実際、私の環境では C:ドライブは全て SSD になっていますし、それ以外のストレージも SSD になる可能性が高いです。これは、アクティブに使った場合、HDD より SSD が壊れにくく速度が速いからですね。

SSD はフラッシュメモリを使っている関係で、データの保持能力は 10 年程度と短めです。これは、書き直さない場合の状態では、データを示す電子がフラッシュメモリより漏洩して消滅してしまうからですが、改めて書き込めばまデータを保持できます。それに、書き込み寿命があって、徐々に記憶素子が劣化してデータを書き込むことができなくなります。これは、フラッシュメモリのタイプのよって回数は異なりますが、どれもある程度書き込みを続けると機能が停止してしまいます。

SSDの選び方(2/5):じゃあTBWって何なんだ?  ※SLC/TLC/MLC/QLC 書き込み回数
https://qiita.com/ken-yossy/items/2f7ebb404201af …

それに対して HDD は、強固な磁気記憶を使っています。回転体に磁気円盤(プラッタ)を使う関係で機械的消耗が発生しますが、それ以外はデータの保持力が半端なく強力です。物理的な衝撃や振動を与えなければ、長い間データを保つことができます。故障しない限りは SSD のように、データが消えることも書き込めなくなることもありません。

従って、SSD の内容をバックアップしておいたり、動かさないデータを保存しておくのには最適です。更に、安全のために 2 重 3 重に保存しておけば、安全度もかなり高まります。

と言う訳で、アクティブに使うには SSD が活躍し、データ保存とバックアップには外付け HDD が本来の役目を果たすでしょう。この状況は既に始まっています。

自作パソコンでは、NVMe M.2 SSD で 512GB や 1TB を C:ドライブに使用し、従来の HDD の代わりに 2.5" SSD や SATA/NVMe M.2 SSD の 2TB や 4TB を設置可能なパソコンが既に多くあります。光学ドライブも付いていないので 「0 スピンドル」 なパソコンは、もう成立しています。それに、4TB や 8TB の外付け HDD を組み合わせてれば、バッアップ運用の完璧な構成でパソコンを作ることができます。ミニ PC なんかは、この形を現実にしています。

http://amazon.co.jp/dp/B0BWD4Y8X3 ← ¥69,584 MINISFORUM Venus Series UM773 Liteミニpc AMD Ryzen 7 7735HS 小型ゲーミングpc Radeon 680M DDR5-4800 32GB 512GB PCIe4.0 SSD HDMI(4K@60Hz) x2/USB4(8K@60Hz) トリプルディスプレイ出力 2.5Gbps LAN/Wi-Fi6/BT5.2付き コンパクトPC
※拡張可能内容:1x2.5インチSATA HDDスロット (SATA 3.0 6.0Gb/s)容量の不足を心配せずに、映画/デジカメ写真の保存など、ストレスなく気軽に対応します。 ← 4TB 2.5” SSD 増設可能。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい回答に心より感謝いたします。繰り返し読ませていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2024/03/11 15:06

コストパフォーマンスが良い


比較的データを救出しやすい
この辺を凌駕できる新デバイスが開発されない限りは無くならないと思います、逆言えばそういう物が開発されたら一気に廃れるでしょうけど、次世代HDDみたいのが開発されているんで、今のところはそちらに移行するだけかなぁって気がします
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。うれしいです。

お礼日時:2024/03/11 13:22

現状でもバイト単価ではHDDの方が安いので、当面は続きます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。安心しました。

お礼日時:2024/03/11 13:21

テレビの録画にも使われてますからね。


でも最近はSSDに取って代わられてるので廃ってはいくでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

お言葉を聞いて、安心しました。

またよろしくお願いいたします。

お礼日時:2024/03/11 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A