
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
デスクトップですよね?
製品によっては、増設用に「SATAケーブル」に空きの端子が設けられていることが有りますから、それが利用できれば別途購入の必要は有りません。
増設用端子が設けられていない場合には、別途購入が必要です。
PCの蓋を開けて確認してみてください。
No.6
- 回答日時:
SATAケーブルがないなら、ケーブルを購入してこなければならない
マザーを購入したときに付属したケーブルがあったりしますけどもね・・・
自作PCならあるけども、自作PC組立代行業者なら付属してくれないことがある
デスクトップといっても、一部のものなら、HDDをそのまま差し込むだけであり、ケーブルとか追加購入しなてくもよいものもある・・・(マジで)
No.2
- 回答日時:
PCの筐体内に増設用のスロットが有るならば
大抵の場合ケーブルは接続済みで空いている感じだと思いますが
ただ、実際には中を開けて確認しないと絶対にあるとは断言できません
もう十年以上デスクトップは購入してないので
昔のPCはそうだったということです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ さいどのしつもんです!windows10パソコンhddプラスにssd1TB新しく買いたいです6千50 6 2023/04/06 19:53
- ドライブ・ストレージ PCがHDDを認識しません。 4 2022/08/01 08:27
- ドライブ・ストレージ WindowsCのデータをバックアップする際、外付けSSDやHDDに保存しましょうというのは見かける 5 2023/11/25 00:00
- ドライブ・ストレージ パソコンに詳しい方、教えてください 6 2023/07/29 23:53
- LANケーブル・USBケーブル 内蔵BDドライブを、外付けで使いたい。 2 2023/08/29 10:23
- アンテナ・ケーブル HDDのケーブルについての質問です。 3 2023/05/06 00:18
- ノートパソコン 内蔵型のSSD換装についてです。 使用しているパソコンの「HDD」を「SSD」に交換したいと考えてい 5 2022/11/11 13:20
- テレビ VIERAのTH-55JZ1000にDIGAのレコーダーと外付けHDDの同時接続は可能ですか? 2 2022/06/21 10:22
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー リナックスのddでUSBメモリに内蔵OSをバックアップしました。OSはlubuntuです。 Ubun 2 2023/11/22 10:55
- ドライブ・ストレージ HDDのコピー速度 2 2022/06/24 00:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Word2010で作成した文書をWord2013で開くとレイアウトが大きく崩れる
Word(ワード)
-
Word オプション [フォントの置換] はどういうときに使うのか
Word(ワード)
-
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
遅いパソコンが速くなる「エクストラPC」 効果ある? なぜ早くなるの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
Xtra-PC
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
Xtra-PC について
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
Inspiron 3891って後から中に何個HDDが追加できるでしょうか?
デスクトップパソコン
-
8
Xtra-PC の広告が出ますが、バージョンアップなどにも対応できる?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
9
グラボの16ピンの端子を 8ピン2つしか空いていない電源ケーブルに挿すには
ビデオカード・サウンドカード
-
10
マザーボードを新調した場合の現在の環境
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
やっぱりPCは最低10万以上の製品が必要ですか?
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
12
エラー Reboot and Select Proper Boot Device
デスクトップパソコン
-
13
パソコン買うよりネカフェ行った方がお得ですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
HDDが認識されなくなってしまいました。
ドライブ・ストレージ
-
15
PCの音量インジケーター
デスクトップパソコン
-
16
水冷式PCの水の補給方法
デスクトップパソコン
-
17
HPの延長保証について。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
スマホの写真のpcでのプリント方法を教えて
Android(アンドロイド)
-
19
Apple製品と関連する製品はWindowsと比べると比べるとなんでコストがかかるのでしょうか。Ap
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
デスクトップパソコンに増設したいメモリを教えて欲しい
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消去してしまった動画のファイ...
-
HDDからSSDへ交換
-
SSDの固定
-
HDDからSSDに換装
-
ゲーミングPCのストレージは分...
-
クローンソフト付きのSSDを教え...
-
Google Pixel8a ストレージがい...
-
レクサスLBXでDVDを再生したい
-
これは購入していい商品ですか...
-
「メディアなし」になってしま...
-
ディスクのファイルサイズとデ...
-
CrystalDiskInfoで代替処理済み...
-
HDD から SSDに交換
-
クローンSSDでのoffice等のライ...
-
SONY micro SD card マイクロSD...
-
パソコンに詳しい方、win10→11...
-
BUDA ホルダー
-
HDDのクローン(コピー)は不良...
-
ハードディスクの構成、役割
-
SATAのHDDのスタートにコマンド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
XPがSSDを認識してくれません
-
スマートメディアの写真を取り...
-
タブレットに外付けハードディ...
-
色の違うSATAコネクタのケーブ...
-
HDDの外付け増設(HDDのジャン...
-
SAS HDDでwindowsを起動させる方法
-
GDR-8164B
-
SAMSUNG製のハードディスクのジ...
-
PCがHDDを認識しません。
-
外付けハードディスクドライブ ...
-
SCSI HDDがdevice認識してくれない
-
内蔵ハードディスクを増設するには
-
ハードディスクの設定-マスター...
-
Power Macintosh G3のHDD増設方法
-
SATA 6Gb/s対応コネクタに3Gb/s
-
SATAケーブル接続不良への対処方法
-
新品HDが認識しない HDに問題が...
-
USB3.0延長ケーブル
-
iphoneをPCにつなぐと接続され...
-
古いHDDを
おすすめ情報