プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、子連れで披露宴を行いました。
お色直しの際に発覚したのですが、レンタルしていたカラードレスのファスナーが壊れておりました。お尻の辺りから背中まであげるタイプだったのですが、チャックをあげると開いていってしまったのです。式場のレンタル衣装ではなく、外部のレンタル会社から持ち込んだものだったので代替がなく、着付担当の方が急いで縫って下さいました。
このドレスは、ファスナーのついている布の上に模様のある布が重ねてあるものだったのですが、模様のある布は背骨の方まではなく紐を交差させ編み上げた形になり、ファスナーがついている布が見えた状態になるものでした。
ファスナー部分を縫っても下着が少し見えていて見苦しいので、模様のある布を無理矢理引っ張り、紐も交差させずにきつくきつく締め付けました。母乳育児のため胸が張っており、とても苦しく気分が悪くなりました。その上、友人や親戚にドレスが変だと指摘され、とても恥ずかしい時間を過ごしました。
披露宴だけでなく、2次会にも着ていく予定だったので、着付担当の方がレンタル会社に代替を持ってきてもらえるか問い合わせて下さいました。回答は「縫って間に合うなら縫って下さい」との事でした。信じられませんでした。仕方なく、気分の悪いまま二次会へ行き、ホテルに帰ってきてからレンタル会社へ泣きながら電話をしました。
「一生に一度しかない披露宴が台無しになりました!全額返金して下さい!」回答は「現物を見てからの回答になります」との事。
2日後に電話があり、言われたのは「一度お会いしてお詫びしたいです」だけでした。「返金して下さい!」と言うと「本社との兼ね合いがあるので…」と言われ腹が立ちました。本社に伝えてないのか!
それから音信不通です。

レンタル衣装は、主人の紋服・タキシードと私のカラードレスの3点です。金額は38万です。
不快感や恥辱感、さらに体調不良にまでなったので、賠償金が欲しいくらいです。
何かいい対策はないでしょうか。

A 回答 (3件)

一生に一度の結婚式が、衣装で台無しになったようなものですね。

胸中、お察しいたします。

実物を見ていないので何とも言えませんが、ファスナーが最初から壊れていたのか、たまたま、あなたが着た時に(故意ではなく劣化により)破損してしまったのか、両方とも可能性はあると思います。

質問内容を見ていて思ったのですが、なぜ外部の業者からレンタルしたのでしょうか。どうしても着たいドレスがあったのでしょうか、それとも、安かったからでしょうか。もし、安いという理由でしたら、その業者は「安かろう悪かろう」だった、ということです。着たいドレスがあったのでしたら、それは仕方がないのではないでしょうか。

式場のレンタル衣装の場合、万が一のことがあっても、代わりをどうにか都合してもらえる可能性が高く、安心感があると思います。外部の場合、その会社がどのように対応してくれるかにかかってきます。着付担当の人がレンタル会社に電話した際「縫って間に合うなら縫ってください」という対応をしたそうですが、確かにレンタル会社の対応は良いとは言えません。しかし、その着付担当の人も、それで引き下がる、というのはどうかと思います。「もう限界。代わりを持ってくるか、こちらのをレンタルするので、後で代金を払うか、どっちか決めて欲しい」くらいのことは言えなかったのでしょうか。厳しい話をしますが、それは、あなた自身が電話しても良かったのではないでしょうか。また、その時、新郎には相談しましたでしょうか。新郎は、どういう行動を取ったのでしょうか。

レンタルした商品が最初から不良だったということで、その分の減額というのは可能かと思います。ただ、不快感、恥辱感、体調不良(その後、病気になって医師の診断を受けた、などでなければ)の賠償金というのは、残念ながら無理でしょう。ただ、そう言いたくなるお気持ちは、よく分かります。

ということで、今後の交渉ですが、まずは衣装屋の担当に、もう一度連絡をつけましょう。最初から壊れていた、無理に縫って着ていたから具合が悪くなった、交換を頼んでも断られた、だから返金してもらいたい。「一生に一度しかない披露宴が台無し・・・」という言い方は、感情的になっていて、そこに相手の落ち度などを指摘する言葉はありません。まずは、相手がどれだけ落ち度があったのか、それによって、こちらはどれだけ被害を受けたかを説明しましょう。本社との兼ね合い云々と言ってきたら、「今すぐ本社の担当に電話して。直接話をする」と、自分で交渉する覚悟で挑みましょう。その時も、感情的にならず、相手のおかしいと思う対応を質問してみましょう。「私は、こちらの衣装を着て、こういう状態になりました。この状況、正しいと思われますか?」と。時には声を荒げてもいいでしょう。

また、このドレスの状況と会社の対応は、式場の着付担当やプランナーはどのように言っているでしょうか。良いとは言っていないと思います。式場の人たちがどのように言っていたかも、「式場の意見」として伝えておきましょう。その会場で悪い評判が立つと、相手にとってもビジネスチャンスを潰すことになります。また、親戚、友人にもおかしいと言われたことも伝えましょう。親戚、友人の間で悪評が付き、それがどんどん広がると、客離れが起きるのは目に見えています。それでもダメでしたら、「おたくの会社には失望した。二度と、こんな会社は使わない。友人、親戚みんなに今回のことは話して、この会社は使わないようにする」と言いましょう。事実を言うだけですから、営業妨害ではありません。

今回の事例は、レンタル会社の対応に非があるのは当然ですが、あなたにも、取るべき行動を取らなかった、という点が見えます。自分で電話をして、「もう着られない。限界。別なのを持ってこないのであれば、こっちの衣装屋で借りるから、その代金払って」と言えば、状況も少しは違ったかも知れません。終わってから、泣きながら電話をしても、もう済んだことと処理されてしまい、遅いのです。

最後にもう一度付け加えておきますが、問題のあったカラードレス分以上の返金は要求しないでください。最初から、そのような慰謝料的なものを請求すると、因縁を付けてゆすっているように思われます。言うべきところはおおいに言っても、それ以上のことは言わないほうが良いと思います。

この回答への補足

すいません、その後について報告したかったのですが、どこに書けばいいのかわからず、補足の部分に書かせて頂きます。

----
その後について報告します。

以下のような順序です。
1日目:責任者がいないという事で「翌日電話下さい」との事(主人が電話)
2日目:責任者だという者と交渉し、「翌日回答する」との事(主人が電話)
3日目:責任者から着信あり(主人が忙しくて対応できず)
4日目:責任者の代理の者から電話(主人が対応)

そして、私から直接話してほしいという主人からの依頼。
私から責任者の代理へ電話しました。

感情的にならぬよう冷静に話をしました。
レンタル会社「このようなケースは初めてで、私達も驚いております」
私「当たり前ですよね。毎回あったらおかしいですよね(イヤミ)」

レンタル会社「どのような状況だったか分かるような写真はありませんか」
私「それを見たところで何か変わるんですか?」
レンタル会社「いえ特に変わるといったわけではなく…今後の参考になりますので…」
私「自分の背中の写真など撮れませんでした」

レンタル会社「顧問弁護士に相談したところ、金銭が発生していないのであれば全額返金するものではないというお話でした。」
私「私がその場で会場のドレスを借りればよかったですね。そちらにとっては、もう終わった話ですものね」
レンタル会社「お客様には一生のものとして残ってしまうので、そのような事は思っておりません」
私「私は、そちらのドレスをレンタルして苦しいまま人前に出て、さらに友人や親戚に指摘されて恥ずかしい思いをしたので返金してもらいたいです」
レンタル会社「お客様には大変辛い思いをさせてしまいましたが、実際にドレスを着用なさったので、全額返金とまではできず、【お見舞い】といった形で5万円をお納めしたいのですが、いかがでしょうか」
私「(安っっ!!)今回のドレスの金額は分かりますよね?それでその金額になりますか?」
レンタル会社「それ以上の金額ですと、弁護士を含めてお話し合いをさせて頂くことになってしまい、そうなるとお客様にはさらに不愉快な時間を作ってしまうことになるので、控えたいのですが…」
(中略)
私「(幸せな思い出が最悪な思い出になってしまう…)・・・わかりました。それでは5万円振り込んで下さい」

というわけで5万円の返金となりました。
イラっとくるセリフをいくつか言われ、せっかくの披露宴の思い出がどんどん嫌なものになっていってしまうので悲しくなってしまいました。
額は少なかったものの、返金してくれるという事で納得するしかないかなと思いました…。

それにしても支店長は本社に伝えてなかったんでしょうね。
普通、名前を言った時点で話の分かる者に繋がるかと思ってましたが、まさか翌日になるとは。
しかも最終的には【責任者の代理】。
本当に適当な会社です。
失敗しました…。

補足日時:2008/01/24 23:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文の質問だったにも関わらず、細かいご指摘ありがとうございます。

今回の披露宴は、私が住んでいる場所が都心から遠い事と、子供を連れて見学しに行くのが大変という事で、とにかく手間をかけずに式場を決めたかったので、案内会社へ依頼しました。結婚情報誌に載っていた結婚式場案内会社へ依頼し、会場を決めました。その結婚式場案内会社は、衣装のレンタルもやっている所で、「会場の見学や手続き等を代行するので衣装については自社のものをレンタルして下さい」との事でした。
そういった経緯で持ち込みとなりました。

ご指摘頂いてハッと思ったのですが、私自身が電話しても良かったんですよね…。中座中でしたので、急がなくてはいけないという焦りと子供は泣かずにいるだろうかという心配で、全く思いつきませんでした。下着の状態だった事もあり、電話をするという発想がありませんでした。その時に自分自身で電話していたら、もう少し状況も変わっていたかもしれませんね…。
主人は別室で着替えだったため、何も知らずに入場となりました。
二次会会場へ入場する前に初めて話したのですが、とりあえず終えてから連絡しようという事になりました。そして、終わってからホテルで電話をかけたのです。

これからの交渉方法は、感情的にならずに相手の落ち度と被害内容を伝えたいと思います。ゆすりのような事もやめておきます。
丁寧なご回答、本当にありがとうございます!!

お礼日時:2008/01/22 21:33

せっかくのお式に嫌な思いをされたとの事で…。

胸中お察しいたします。

そのレンタル衣装のお店は一生思い出に残る日に着るものを貸し出して
いるお店とは思えませんね。「結婚衣装をお貸しする」という事を軽く
考えすぎているように思えて仕方ありません…。

ただ、一度冷静になって考えられた方がいいと思います。
レンタル衣装屋の対応は本当に最悪だと思います。本当に嫌なお気持ち
なのも解ります。
ですが、電話口で感情的になってお話しては、相手の方からしたら
『ヒステリックで話にならない…。』と思われてしまうかもしれません。
まずは、しっかり状況を冷静にお話しすることだと思います。
もし相手が渋るようでしたら、衣装を縫って頂いた着付けの方にもお話を
していただく等の対処を考えてはどうでしょうか?
また、もしまた連絡がきた際本社に連絡していないようでしたら
『直接本社の方とお話しいたしますので、連絡先を教えてください』と
言ってもいいと思います。支店等では判断しかねる事もあると思います
ので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

感情的になってしまうと話が進まないというのは分かります…。
なので、主人から本社へ連絡を取ってもらうようにしてもらいました。

お礼日時:2008/01/24 23:44

とりあえず、しつこく連絡して交渉の場を設けてください。


それすら応じないなら、内容証明を送るとか、弁護士に相談するとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりこちらからしつこく連絡しなくては進まないですよね!
ありがとうございます。
対応してくれるまで連絡し続けようと思います。

お礼日時:2008/01/22 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!