dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当初はレンタルすることを考えていたのですが、あまり気に入ったドレスがない上に、数時間で何十万、しかも破かないように気をつけて...ってなると、ドレスを購入した方がいいかなと思うようになりました。とはいえ、イタリア製ドレスをオーダーするほどのお金をかける気はなく、中国製、韓国製の通販でドレス(ホワイト系ウェディングドレス)をオーダーしようかと思っています。

中国製、韓国製の通販でウェディングドレスをオーダーされた方、率直な感想を教えて頂けませんでしょうか?できましたら、参考までに購入先についてもお教え願えますと嬉しいです。

宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

こんばんは!私はYNSウエディングというサイトで中国製のドレスをオーダーしました。

注文から1ヵ月位で到着して3万くらいだったと思います。縫製が心配だったのですが、そんなに気になるほどでは無かったです。ただ私のデザインが総レースだったので裾のレース生地の折り返しに切れ端っぽいのが出てたり(ハサミで切ってしまいました)レースと下地の隙間に他のドレスの物か赤い糸や繊維が入り込んでて爪楊枝で抜いたりはありましたが値段を考えたらこんな物かな~と。よく安いと生地や見た目で貧相に見えるとか聞きますが私のドレスは全然、大丈夫でしたよ。流行りのオーガンジーを多用したデザインじゃなかったからかもしれませんが招待した友人も値段を聞いてびっくりしてました。三週間後に親友がKASYUKASYUというネット通販で購入して挙式しましたが彼女のドレスも貧相には見えなかったし本人も満足してました。(オーガンジーを三層に重ねたドレスでした)サイトは違っても製作元が同じでデザインが重複してる事がありまして、私のドレスが彼女が購入したサイトにもありましたが高かったり(^_^;)購入時に色々と調べましたがYNSが一番デザインが多くて安かったです。ここはポイントがついて次回の注文から値引きとかあった気がするので早くWDを作ってカクテルドレスも買うってのもアリかも。サイズを送信してから製作ですし中国は時間の感覚がルーズという書き込みもありましたので余裕を持って注文して下さいね。試着が出来ない不安から採寸時に私も彼女も1センチ大きめに書いたりしましたが向こうも心得てるのか結構きっちり目で仕上がってきました(^_^;)URLを貼り付けたりしたいのですがPCを始めたばかりで方法が分からなくて・・・。すみません。良いドレスが見つかりますように!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

具体的でとても参考になりました。
ありがとうございます。
縫製等、自分で手直しが必要かなとは思っていたのですが、その程度なら全く問題なさそうですね。
メンズのタキシードもあるのですね。
こちらはやっぱり厳しいですかね...?彼も一緒に作られたのでしょうか。
彼だけが日本製、私だけ中国製というのも何だかな~という気がするので、ちょっと薦めてみようかしら...という気になりました。(笑)

やっぱり新しいものを身につけられるっていうのはいいですよね~。
ありがとうございます!

お礼日時:2007/11/11 11:21

#NO,1です。

旦那は体が大きく通常のスーツも既製品は合わないのでタキシードは諦めました。友人の旦那もアメリカ人だからか黒のスーツに蝶ネクタイでした。参考にならなくてゴメンなさい・・。旦那はオーダーでスリーピースのスーツを作りウイングシャツをYNSで購入してアスコットタイを巻いて終わりです。そのスーツは現在、会社用で使用してます。ブートニアで新郎と分かるかなって感じでしたがメインは新婦なので皆さん新郎には余り注目してませんでした。でも後から写真で見るとタキシードの方がドレスの横には映えるかもなって思います。旦那のそんな姿も見てみたかったし(笑いのネタにもなりそう)レンタルでドレスとセットだとタダ同然なのに新郎だけレンタルだとボッタクリな値段を取られますよね。このことから、YNSで作った方のお相手はタキシードもここで作ってると思われます。お相手の方がA体とかB体とか規制のサイズを着てる方なら問題ないと思いますが、値段が同じ位なら生地とか確認できる方でオーダーしてシャツだけ通販で購入とかでもいいと思いますよ。重ねて言いますがあんまり新郎は注目されませんから(^v^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変お礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。

回答ありがとうございました。
結局、ここでの皆様のアドバイスを満遍なく参考にして、YNSウェディングにドレスもタキシードもオーダーしました。
ミスサブリナウェディングの中にとても気に入ったものがあったのですが、YNSウェディングのリーズナブルさも捨てがたく、ミスサブリナウェディングの気に入ったドレスを基本にして、YNSウェディングにフルオーダーしました。
今月末には出来上がる予定で、楽しみに待っているところです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/03 16:13

中国・韓国ではないんですが、私もオーダーで購入しました。



値段はどこも10万円を切っています。
まだ手元には届いていませんが、メールなどの返信もとても早いし、こちらがわから無い事に対して、とても丁寧に説明してくださるので、安心して頼むことが出来ました。

参考までにURLを貼っておきます。

ミスサブリナウエディング

マフ・ウエディング
http://www.ma-f.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ミスサブリナウエディング
早速webを拝見しましたが、素敵ですね~!!
イタリア製と言われても分からないくらいだったので、思わず電話もしてみてしまいましたが、こちらもやはりアジアで作られているとの事でした。ただ、素材の光沢といい、生地はいいものを使っているのでしょうね。
4~5万円くらいと考えていたのですが、webのドレスを見ると、10万円弱でも安いと感じます。
う~ん、悩めます。
参考になりました。
ありがとうございます!

お礼日時:2007/11/11 11:33

私もNO.1さんと同じショップで買いました。

 ショップ名で検索すればすぐ出てきますよ。ヤフオクにも出品しているし、楽天にもお店を持ってます。自社サイトもあります。
予定納期の2週間前に納品されましたのでルーズだと思うことは無かったです。「かわいいドレス」ってみんなにも褒められたし。(当たり前か?) 

お客様の声(自社サイト)を覗くと良いのはないでしょうか。
サイズは少しだけ大きめに頼むことを私もお勧めします。0.5ミリ大きく頼みましたが超ジャストサイズに出来上がってきました。

満足いくドレスを安く手に入れられると良いですね。オーダーだと自信を持って着られると思いますよ。ウエスト~背中~デコルテのラインがが本当に綺麗にでますから。

参考URL:http://www.yns-wedding.com/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
s319011さんも同じショップで購入されたとのことで、かなり安心感が出てきました。

中国製って聞くと、ちょっと心配だったのですが、アメリカやイタリアのドレスも縫製が中国だったりするでしょうし、あまり気にしなくていいのかもしれませんね。

色々な人が着たものより、自分のために作ってもらったドレスって嬉しいですよね。
もはやレンタルは考えられなくなりました。
式場で紹介されたレンタルは彼とセットでプランが組まれているのですが、このドレスなら、彼が日本でタキシード買ったとしても、そっちの方が安いです。
というか、こちらのwebにはタキシードの通販もあったので、彼にも薦めてみようかと思っています。ただ、ドレスと違って、やはりメンズは安っぽく見えてしまうんでしょうかね...。
とにかくドレスは購入することで心が決まりました!これだけ沢山あれば選べます。(笑)
ありがとうございました!

お礼日時:2007/11/11 11:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!