No.5
- 回答日時:
車によってアースはさまざまなので、簡易な方法ですがテスターを使いましょう。
もしくは検電テスター。
(私は嫌いですが、安いのでアースを探すだけなら良いかと。)
参考URLの品番A49でも極性を間違えなければ問題なく使えます。
(とがったほうを+12V(または+24V)につないで、ワニ口側でアースにしようと思っているボルトに触れる。光ったらそれがアースとして使用できる。)
オートバックスなどのカー用品店で売ってます。
ネットで価格をしらべたら600円以下のようです。
ご参考までに。
参考URL:http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_group.php?id=22
No.4
- 回答日時:
ボディの金属に接しているところなら大概OKですが、たまにねじ穴が樹脂だったりする場合が多いので注意が必要です。
てか、電装系を弄るのなら安物でも良いので検電テスターを準備したほうが良いですよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット 洗面台のアースについて 2 2022/10/26 18:48
- リフォーム・リノベーション アース配線について。 3 2022/06/03 22:11
- 車検・修理・メンテナンス ダイヤモンドキーパーをdiy 2 2022/04/25 09:23
- その他(生活家電) 洗濯機のアースについて。 2 2022/06/18 20:00
- 一戸建て 外部コンセントにアースは必要? 6 2022/07/01 07:13
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機のアース線はこの場所に挿して大丈夫ですか? 少し引っ張ると抜けてしまいます… 4 2022/03/31 21:44
- DIY・エクステリア 冷蔵庫のアースとアース線?を自分で用意しなさいと言われた。 8 2022/11/29 16:07
- 一戸建て アース不良について 11 2022/06/14 15:35
- テレビ テレビのコンセントについて! ご回答頂けると助かります 私のテレビはコンセントに差し込み もうひとつ 7 2023/06/21 11:29
- その他(生活家電) 引っ越し先の部屋に洗濯機と電子レンジのアース線を取り付けるやつがついていません。 5 2023/03/18 08:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
M10ボルトと3/8ボルトの違いを...
-
追加メーターセンサーのネジピ...
-
ネジ穴の大きさ
-
ねじ山が・・・
-
古い壁掛け時計について数点
-
自転車のペダルをこぐとガリガ...
-
ハンドルのグリップエンドが空回り
-
自転車の車輪の回りが悪いです。
-
ハブ径60ミリの車に BBS のハ...
-
スカイライン(R32)の購入に...
-
シルバーの車って年配の方々が...
-
ヘッドパーツあたりで ハンド...
-
クロスバイクのシルヴァf24に乗...
-
ハンドル周りの異音について
-
シマノ片面SPDペダルPD-M324の...
-
自転車グリップ外しのためのエ...
-
アルミホイ-ル磨きのおすすめ...
-
自転車のシングル化について質...
-
●ローラーブレーキは効かない?...
-
ホイールに巻かれているテープ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
M10ボルトと3/8ボルトの違いを...
-
追加メーターセンサーのネジピ...
-
ネジ穴の大きさ
-
ホンダ トゥディのミラーが緩...
-
ねじマイクロメーターの使用方法
-
リアのハブボルトが折れました
-
クランクケースカバーのネジ山...
-
ネジについて
-
斜めから使うボールドライバー
-
古い壁掛け時計について数点
-
スーパーカブのチェーンケース...
-
AZワゴンMJ21S エアコンベル...
-
平成7年式アルトのファーンベ...
-
オイルパンのネジ山潰れました...
-
このねじと同じもの買えますか...
-
トヨタ車のシートベルト固定用...
-
ねじの首下R部とはどの部分で...
-
バイクのカムチェーン調整について
-
ステムのねじ山がなめた
-
フレーム溶接
おすすめ情報