
テイルウォークのビートリックtypeR66を買いました。
シマノの05ツインパワー1000Sをつけたのですが、ビートリックはリールシートの後ろ側を稼働させて固定するのですが、ウッドの部分と後ろ側のリングに2cmくらいのすき間が出来てしまいます。リール側のリールフット後ろ側がつっかえる状態です。
その状態でも固定は十分なのですが、どうしてもすき間が気になります。
リールは釣行毎に外してメンテナンスしているのでテニスのグリップテープ等での固定はしたくないのですが、他に何か隙間を埋める良いアイデアは無いでしょうか?
またビートリックのこのようなすき間は意図的に作られているのでしょうか?メーカーに問い合わせしようと思ったんですが、メアドが無くて出来ませんでした。明日にでも電話してみようと思っていますが。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どうも、こんばんわ。
メーカーの方に聞かれるのが最良とは思いますが...。
ゴミ回答を覚悟で書きます。
本当の用途としては少し違ってくるの物ですがZENAQのリールストッパーなどはいかがですか?
結構伸縮しますので3cm程度のグリップエンドなら余裕で装着可能です。これで上部?のすきまをカバー出来ませんか?
http://www.zenaq.com/jp/equ/05wea.html#rub
値段は2個セットで500円と安価で置いてある店は多いです。
もう少し待てば良き回答が登場するでしょう。
ゴミ回答でした。

No.5
- 回答日時:
既に適切な回答はあるので、おまけです。
いくつか豆知識。
1.リールシートの後ろ側にネジがあるのをアップロック式、逆にフォアグリップがねじ込むのをダウンロック式と言います。
2.#2の回答にあるリールストップラバーですが、手釣り用の指ゴムで十分です。下田漁具の指ゴムなら2個で250円もしないと思います。サイズも2種類ありますし。実際私はそれで何の不自由もありません。色はダサいですけれどね。
3.リールの足を削ってはいけません。強度が落ちます。もし仮に単に段差だけの話ではなくてきちんと収まらないというのならば竿にリールが合っていないのですから合うものに代えるべきです。
No.3
- 回答日時:
cherrytroutです。
ザウルス、エムアイレ等ウッドリールシートを使っているメーカーのロッドは殆どねじ山の途中で止まってしまいます。
自分が使っていたザウルスの82も隙間と言うか途中で止まっていましたが別段問題はなかったですよ。
構造上しょうがないと思います。
スミスのインターボロン等はこれを嫌ってリールシートの当たる部分のテーパーを2種類使えるように工夫してあり、出来る限り段差が出来ないようにしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り 堤防釣りや釣り具選びについて質問です。 最近釣りをはじめました。6時間イソメを使った投げ釣り(チョイ 3 2022/08/21 23:22
- 釣り 海釣りをされる方は、釣りが終わった後は必ずリールのメンテナンスをやられるのでしょうか? 例えば水でジ 3 2023/07/08 12:05
- 釣り 河口で釣りをするのだ!! 河口で釣りをしようと思ってるのですが、おすすめの仕掛け教えて下さい。 竿は 4 2022/06/21 00:10
- アルバイト・パート 【至急回答募集!】バイトを無断欠勤してしまいました…… 1 2022/06/27 22:04
- 釣り 遠投カゴ釣りについてサミングについて教えてください 3 2023/02/28 20:04
- 釣り 今まで、ウキ釣りしかしたことありません。 今度ルアーやジギングをやってみたいので、ロッドとリールを購 2 2022/05/12 22:08
- バイク車検・修理・メンテナンス HONDA PCX125に関する質問です。 拙い文章な上、バイクに関する知識が不十分なため所々分かり 1 2022/08/08 19:52
- 副業・複業 リール動画の相場って1本いくらが普通ですか? 料理動画で、企画提案から買い出し撮影編集投稿文のライタ 1 2023/08/27 23:16
- 電気・ガス・水道 お勧めの電気会社 7 2022/05/23 10:54
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロッドからリールが外せません(...
-
95ステラというリールを使って...
-
最新のアプリ『Facebook』につ...
-
フライフィッシング なぜ、普...
-
これは、何釣用のリールなので...
-
ダイヤモンドリール(大森製作...
-
ダイワ社製リールについて
-
シーボーグ300メガツインは...
-
水星の聖印・・・取れないんで...
-
0号の磯竿購入しました! リー...
-
最近インスタのリールとかで見...
-
船釣り水深80~90M前後な...
-
リール このリールわかる人いま...
-
フライリールとタイコリールの違い
-
綿テープの端処理の仕方教えて...
-
新車のダッシュボードに養生テ...
-
最大級の個室ビデオは?
-
スプールとバッファの違い
-
スピニングリールの糸がぐちゃ...
-
古いベイトリールについて教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
95ステラというリールを使って...
-
水星の聖印・・・取れないんで...
-
これは、何釣用のリールなので...
-
ロッドからリールが外せません(...
-
リール糸巻き
-
アジング用のロッドが2.1mで、2...
-
電子部品の電線のリールとはな...
-
AC電源の確保方法
-
炎月とグラップラーの違い
-
ロックフィッシュで使うベイト...
-
シマノの電動リールをテンショ...
-
糸がからまって困る。
-
タイコリールのバックラッシュ
-
ルアーフィッシングでのリール
-
違いは?
-
オシアジガーとオシアコンクエ...
-
ダイワ ラテオ 96MLを買って、...
-
電動リール初心者です 知り合い...
-
【釣り・リール】なぜ釣りのリ...
-
リールの左ハンドルと右ハンド...
おすすめ情報