dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

radishなどの自分のパソコンで立てるsmtpサーバーがありますよね。
そこで疑問が生じたんですが
プロバイダなどのsmtpサーバでは容量制限が生じるんですか?
自分で立てたら自分のパソコンのHDの空き容量になりますよね。
それともメールの送信には容量制限って言うのはないんですか?
送信先のメールボックスの容量で引っかかるだけなんでしょうか?
ご返答お願いします。

A 回答 (2件)

>相手の受信メールボックス容量が無限であれば、


>送信容量は無限(HDの空き容量)という事ですよね?
そうですね。\(*・_・*)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
納得です!!

お礼日時:2002/10/01 23:13

>プロバイダなどのsmtpサーバでは容量制限が生じるんですか?


生じます。大体?Mバイト制限ですね。

>メールの送信には容量制限って言うのはないんですか?
相手の受信メールサーバーの制限になるでしょうね。

>送信先のメールボックスの容量で引っかかるだけなんでしょうか?
そうです。引っかかります。

radish はあなたのプロバイダの送信メールサーバー
へ送らずに直接相手の受信メールサーバーに
送れたと思いますよ。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/spw/radish/about.html

この回答への補足

ありがとうございます。
追加で質問なんですが、上記だということは自分でsmtpを立てている場合、
相手の受信メールボックス容量が無限であれば、送信容量は無限(HDの空き容量)
という事ですよね?

補足日時:2002/10/01 22:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!