

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
主人がマイカー通勤しており、サーモスのケータイマグ(350ml)を愛用しています。
中身はカフェオレで、コーヒーとレンジで温めた牛乳を2:1くらいです。(砂糖は入れません。)
午前中には飲み終わるようですが、帰宅後に私が洗うときにも腐敗臭のような臭いはしません。
本体にはギリギリ手が入るので、スポンジで底まで念入りに洗いますが、
フタの部分はミゾは汚れが残りやすいので注意が必要です。
時々消毒すれば問題ないでしょう。
ちなみにスタバに行ったときも、カフェオレを入れてくれました。
ということで、長時間放置したりせず、きちんと洗浄していれば問題ないと思いますが、
メーカーの注意書きには乳製品禁止になっているので、あくまでも自己責任でという意識は必要でしょうね。
No.3
- 回答日時:
某大手ファーストフード業界の経験者です。
スタバではありませんが、ラテ系もお店で取り扱っていましたので参考までにお答え致します。
タフマグいいですよね、使いやすくて私も好きです。
ただ、大変申し訳ありませんが、タフマグに乳製品はすべておすすめできません。
やはり腐敗が原因です。
乳製品は食中毒を起こしやすいので、本当にちょっとした洗い残し(それこそ小さな米粒程度)でもそれが雑菌として繁殖してしまい、その後に入れた飲食物と混ざって食中毒をおこしてしまうのです。うちの店では製造用機械の殺菌消毒を専用洗剤とブラシで念入りに行っていました。
特に夏場が危険です。一時間以内でも危険です。
あまり神経質になりすぎる必要はないような気もしますが、他のドリンクより危険性が高いのは確かです。乳製品を入れるなと書いてあるのはやはり洗い残しによる雑菌の繁殖を恐れてじゃないかと思います。(乳製品は膜が入れ物に残ったりしますので)
容器を念入りに洗えば問題ないかと思いますが、毎日使用するものですから、毎回念入りに洗わなきゃいけないとなると使い勝手が悪い気がします。
No.1
- 回答日時:
乳は雑菌で汚染され腐敗しやすいです。
水筒にいれ高温下に放置だとどのくらい持つのか予測も出来ません。適宜冷蔵する、密閉すればやや安心で気にすることもない。質問の30-1時間なら無神経な放置しなければまず問題ないでしょう。
冷蔵庫に入れて忘れた紙パック(開封済み)だとうっかりすると半月前だったりする(おいおい、飲んで気が付き不気味だが(^^)害はないこともある)
長期保存には加工する(乳製品は保存にむくので戦争や軍の移動に必需品でしょう) 乳酸菌が乳糖を乳酸にかえ、乳酸はたんぱく質をかたまらせ腐敗菌の発育を抑制する。発酵と腐敗は同じことだが人為的有用なときは発酵で予期せぬ有害なときは腐敗という。
乳製品の起源の1つはどろどろ、ヨーグルトでモンゴル、高地アジア、ロシア、ヨーロッパなど寒冷地で発達した。
搾乳の表面に浮くクリームを集めればバターです。ヨーロッパ(寒冷地)で発達した。気温が高いと作れない。
チーズの発見は偶然らしい。羊の胃袋の水筒でヤギの乳持ち旅するとなかに白い固まりが出来た(アラビアの伝承) 羊の胃袋のレンニンという酵素がチーズ状のもの作ったわけです。
アドバイスありがとうございます。
30~1時間程度なら大丈夫なんですね??
もしよろしければ、実際スタバで水筒を使ってみてどうなのかがわかれば、教えていただきたいのですが;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 お土産に日持ちしない物を選ぶ人って何考えてんですか? 2 2022/11/18 14:42
- 哲学 貰い物にはケチをつけるなっていう人はゴミでも喜ぶのでしょうか? 5 2022/11/18 23:37
- スーパー・コンビニ コンビニでホット珈琲を買い紙カップの蓋を閉めようとしたら間違えて珈琲の中にお釣(小銭)を1枚、落しま 4 2023/03/28 15:13
- 子育て 離乳食についてご意見をお聞かせください。 2点ご質問があります。 ① 生後8ヶ月で、1食につきおにぎ 1 2022/08/24 13:15
- お酒・アルコール コーヒーリキュール ホットで飲みたい 1 2022/11/26 04:38
- その他(悩み相談・人生相談) 勉強場所について質問です 私は資格を取るために勉強中です。普段家で勉強することもありますが、家族がい 4 2022/10/04 09:30
- その他(ビジネス・キャリア) 勤務中にマイ水筒でお茶を飲むことは? 5 2023/06/14 00:42
- 飲み物・水・お茶 アイスコーヒーは好きですか? 毎日、飲んでますか? 私はこの時期、毎日1~2杯飲んでいます。 朝はど 9 2023/08/18 15:51
- ピクニック・キャンプ ウォータージャグ、ウォーターキーパーを購入考えてますが、スポーツ飲料はオッケーとなってるのはみかける 2 2023/08/27 22:25
- 飲み物・水・お茶 飲み物 4 2022/11/15 22:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1人でスタバ行く時、席確保して...
-
電車内でタピオカドリンクやス...
-
意見文を1600文字かかないと い...
-
カフェでアダルトサイトをみて...
-
一般的に、土日のどちらが混雑...
-
カフェなどで長居するとクーラ...
-
スタバやタリーズで紅茶を頼ん...
-
人数より少ない注文は非常識で...
-
20代後半の男同士がカフェでお...
-
チーノの意味
-
コメダ珈琲コーヒーの英語表記...
-
友人の反応・普通でしょうか?
-
日本では常識だけど海外ではや...
-
茹でたパスタをキッチンの床に...
-
フレバーシロップが欲しいんで...
-
カフェの入り方・注文の仕方教...
-
フランス(パリ~TGV~ツー...
-
飲食店で食べ終わってもダラダ...
-
愛知県小牧市にある喫茶店
-
昭和45年頃の1000円は今...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車内でタピオカドリンクやス...
-
1人でスタバ行く時、席確保して...
-
カップル喫茶ってどんなとこな...
-
変なった
-
一般的に、土日のどちらが混雑...
-
飲食店で食べ終わってもダラダ...
-
スターバックスで電話してはい...
-
人数より少ない注文は非常識で...
-
スタバやタリーズで紅茶を頼ん...
-
婚活で、アポ(アポイントメン...
-
友達が横を歩いてくれません
-
おはようございます。 今朝は晴...
-
昭和45年頃の1000円は今...
-
チーノの意味
-
カフェでアダルトサイトをみて...
-
喫茶店で待ち合わせで注文しな...
-
カフェの入り方・注文の仕方教...
-
茹でたパスタをキッチンの床に...
-
スタバはワンオーダー制ですか...
-
別の席での話し声がうるさい時...
おすすめ情報