![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
Apache/php初心者です。
GDを使った携帯用phpを作っています。
phpで出力したHTML側で次のような記述をしています。
<img src="PutImg.php?ImgID=35051" width="100" height="100">
PutImg.phpで
header( "Content-type: image/jpeg" );
imagejpeg ( $img );
と処理しています。
携帯シミュレータで確認すると
ローカルの「Ap2+php4.4.2/win版」では
Content-Type: image/gif
となり画像が表示されます。
レンタル・サーバの「Ap+php4.4.2/Linux版」では
Content-Type: text/html
となり画像が表示されません。
まるでheader()が無視された感じです。
同様なトラブルを経験された方は居ませんか?
どこら辺をチェックしたら解決するのでしょうか?
宜しくご教授ください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Content-Type: text/html のあとの内容は(ブラウザ側でのHTTPの監視などで)確認されていますでしょうか?あ
るいは「PutImg.php?ImgID=35051」へ直接アクセスしてみられてますか?つまりスクリプト内で何かエラーが発生していて「本当にテキストが返ってきている可能性」は潰していますか?この回答への補足
続けてのレスありがとう御座います。
こちらに簡単なサンプル・コードを入れて置きますので(.lzh)
ご指導願います。
http://hesaka.in.arena.ne.jp/PutImg/PutImg.lzh
この中の「result_simulator.txt」はシミュレータの実行結果を
.txtに貼り付けたものです。
Apache/php初心者では判断が出来ませんので
宜しくご教授ください。
なお、
http://hesaka.in.arena.ne.jp/PutImg/
で、お試し出来ると思います。
No.3
- 回答日時:
エラーが発生したせいでtext/htmlになっている気が。
$src_img = @imagecreatefromjpeg( 'test.jpg' );
でこけてないですか?
この回答への補足
みなさん、ご協力ありがとう御座いました。
imagecreatetruecolorとimagecopyresampledで
コケていました。
ローカルとサーバのGDバージョンの相違が原因でした。
同じphp4.4.2なので深く考えていませんでした。
そこが初心者の初心者たる所と笑ってお許しください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CSV出力にHTMLが入ってしまう
-
Headerが送信されない!?
-
PHPがうまく表示されない・・・?
-
exit exit(); 言語構造
-
エクスプローラーでフォルダを...
-
Subversionのリポジトリの削除
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
画像が存在しない時の 「×」 表...
-
.htaccessにphp_valueが使用できな
-
mysql複数レコードをまとめて削...
-
Switch文における、returnとbre...
-
PHPで新しいウインドウで開く命...
-
パースエラーとは?
-
トランザクションが原因?DBに...
-
.phpファイルが、表示されない
-
PHPで偶数と奇数を判断するには
-
onedrive にexcelファイルをア...
-
include先でのinclude元の変数...
-
サーバーによってはmb_send_mai...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CSV出力にHTMLが入ってしまう
-
PHPにおける時間計算、時間足し...
-
phpにcssを適応させたい...
-
mPDFでのPDF出力がうまくいかな...
-
PHP/phpMyAdmin/データベースな...
-
GDで生成したはずの画像が文字...
-
リダイレクト元のURLの取得方法...
-
PHPでの表示内容の切り替え
-
ob_end_clean と ob_clean の違...
-
PHPで`headers already sent`と...
-
¥マークを出力したいがバック...
-
phpexcelにてsubmitボタンを押...
-
exit exit(); 言語構造
-
ImageStringで日本語表示させたい
-
PHPで取得したHTML内のdiv要素...
-
ヒアドキュメント 前にタブを...
-
TCPDFについて
-
<img src=~.php>へのデータの...
-
バイナリファイルをブラウザに...
-
変数名の前後に文字列を追加す...
おすすめ情報