dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auの携帯を使っているのですが、sdカードを入れて画像や長時間の動画を撮っています。しかしカードリーダーを使ってパソコンに入力するのですが画像は繋ぐとソフトが開きマイピクチャーに保存できますが動画はどうして保存するのですか?具体的におしえていただけないでしょうか?今までもいろんなところに相談しましたが、電器店でソフトを買えばいいとか携帯を繋げばいいとか・・・まったく参考にならなかったのです。お願いいたします。

A 回答 (2件)

カードリーダー繋いでマイコンピューターから携帯のドライブ選んでその中にあるSDムービーフォルダーの中にある、データをコピーします。



ソフトは買わなくてもいいですよ(^_^)v
こちらでコピーや移動できますから(Macだったらゴメン(^_^;)
http://www.au.kddi.com/ezweb/service/lismo/downl …
musicportのソフトをインストールしといてもいいですよ(買った時にCD付いてたはず、無ければダウンロードしてね)

USBケーブルと繋いでこちらでもダウンロードできます。
http://www.au.kddi.com/mobile/soft/


アドレス帖の整理やバックアップもできるので、これしとくといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。でもリスモは長時間の動画はうけつけないみたいですよ、何度も試しましたし、電話でも聞いたりもしましたけど・・・。

お礼日時:2008/02/01 21:44

カードリーダーをPCに繋ぎ、ソフトは開かず、マイコンピューター>リムーバブルディスクを開いてください。


認識されていればフォルダが表示されるはずです。
そこから移したいファイルをコピー等でPCの任意のフォルダにペーストすれば移動できます。

この回答への補足

感激!初めて映りました。ありがとうございました。ここからパソコンに保存するにはどうするのでしょうか?今、格闘中です。

補足日時:2008/01/29 23:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。まず、第一歩が踏めました。

お礼日時:2008/02/03 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!