dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 auのW53Tを持ってるんですが、microSDを初期化してパソコンに接続してデータをコピーして、カードにパソコンのデータを保存してるんです。でも、それをケータイの中に入れて、起動してもパソコンのデータは現れませんでした。使用量は、増えてるんです。どうしてでしょうか?

A 回答 (3件)

microSDはW53Tに内蔵した状態で初期化しましたか?


PCで初期化したのでは駄目です。

PCのデータはmicroSDのどのフォルダに入れましたか?
microSD → PRIVATE → AU_INOUT に入れなければなりません。

PCから移したデータは、microSDを携帯に内蔵させてもそれだけでは見ることができません。
携帯の操作でmicroSDのPCフォルダ(PCのエクスプローラで見た場合のAU_INOUT)内から、データフォルダに移動させてください。

当然のことですが、携帯端末が利用できるファイル形式およびデータサイズでないファイルは携帯で利用できません。
PCから取り込んだビデオクリップや着うたフルなどは不明フォルダに移動され、再生することはできません。

この回答への補足

AU INOUTに入れたんですけど、ケータイに戻してやっても開きませんでした。ファイル形式は、MP3じゃ駄目なんですかねー

補足日時:2008/02/03 00:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。よく分かりました。

お礼日時:2008/02/02 23:57

W54Tで同様の問題に直面したことがあります。


microSDカードのPCフォルダに保存しましょう。
パソコンでSDカードを閲覧した場合、\PRIVATE\AU_INOUTで開いたフォルダに保存するとOKです。
他のフォルダでも保存は出来ますがケータイからみることができないのです。
    • good
    • 0

携帯電話とパソコンのファイル形式が異なり、互いに互換性がないためでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!