
もうすぐ受験を控えている者です。
今回、私大の美術大学を受験しようと思い、練習に励んできたのですが、そこで必ず登場する色彩構成のレタリングについて質問があります。
レタリングを描く際、受験では見本で渡された文字を少なくとも拡大して描かなければいけないので、
今までは見本の文字幅、一文字の間隔などをいちいち定規で計算しながら練習していました。
しかしかなりの時間が掛かり、試験時間は限られているのにも関らずその行為だけで大幅なロスになってしまって…。
昔一度ある人のレタリングの仕方をチラと見たのですが、その方は私のように計算して行ってはおらず、ほんの数分で仕上げていました。
このように、早く描けるコツ、見たいな物は存在するのでしょうか。
このことがかなりネックになっていて…。教えてくださると大変助かります。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
レタリング?試験ってあるのですか?
どこの美大でしょう。
都道府県と頭文字だけでいいですから教えてください。
教えて下さったら、傾向と対策をお教えできるかもしれません。
この回答への補足
遅くなってしまいすいません。有名な大学なので名前を公開したほうが早いですね。
多摩美術大学です。
そこでは毎年色彩構成の試験の際に、課題の中に文字も含めて
問題を出す傾向があります。(レタリングがメインな訳ではないのですが、毎年課題文の中に含まれているので文字のレタリング力や配置力にも重きが置かれているみたいです。)
教えてくださると助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音大 卒業 謝礼
-
関西の芸術大学、美術大学につ...
-
音楽家とミュージシャンのちが...
-
美大出身の元嫁と良く口論にな...
-
音大受験
-
ピアノが弾ける女子と、絵が描...
-
中学校での美術、音楽、歴史な...
-
ピアノの白鍵・黒鍵はどう決めたの
-
音楽は、何故人間に必要なので...
-
なぜ童謡や子供のアニメソング...
-
26歳 女性です 今介護の仕事...
-
建築デザインとか美術(現代ア...
-
ピアノアーチスト
-
ジュニア楽典の本でルビが振っ...
-
篠笛楽譜について ある曲の譜面...
-
某アニメの主題歌のはるか未来...
-
母親は84歳です。美術大学を卒...
-
ダブルレッスンとピアノの先生
-
武蔵野美大はすごい大学ですか...
-
曲と直、正に関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2種電気工事士の学科試験を受...
-
5点免除修了直後に不動産業を退...
-
危険物取扱者試験(乙4)って連...
-
2級ボイラー技士免許試験の受験...
-
第一種衛生管理者試験は難しい...
-
九州大学の受験日程(時間割)...
-
美術 早く描けるレタリング...
-
第二種電気工事士合格発表です...
-
看護師の方に聞きたいです
-
資格試験の合否発表まで1か月...
-
東京と千葉の宅建合格者一覧を...
-
船舶に乗り組む衛生管理者の「...
-
教員採用試験に落ちて常勤講師...
-
危険物取扱者甲種の県外試験に...
-
危険物取扱者の免許申請につい...
-
短答式試験について
-
消防設備士受験について
-
公立学校の講師の話を一度断る...
-
兄弟で同じ職場の公務員ってい...
-
消防士と教員はどっちが給料が...
おすすめ情報