
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
字光式ナンバーと呼びます。
取得するには陸運局での取得申請が必要です。軽の場合は軽自動車検査協会で
同様に申請を行います。
字光式ナンバーの取得・申請手続き方法
http://www.meihen.e-osusume.com/zikou_number.html
軽自動車の字光式ナンバーの申請・取得方法
http://www.meihen.e-osusume.com/zikou_number_k.h …
No.5
- 回答日時:
「字光式ナンバー」は お店では売ってません。
http://www.meihen.e-osusume.com/zikou_number.html
通常は白熱球(電球x2個)式です。
ナンバーの台座(照明付)の部分だけなら別に買う事は出来ます。
【例】
http://www.c-perfect.jp/product/index.html
http://tsubotsubochan.web.infoseek.co.jp/harrier …
>ほか
字光式にする事で、普通のナンバーに必要な照明(番号灯。後ろのみ)は
夜間点灯義務がなくなりますが、字の部分が光ってないと
同じく違反になりますし、車検も通りません。
No.4
- 回答日時:
後から加工するのではなく、字光式のナンバーを発行してもらう必要があります
お住まいの管轄の陸運事務局に出向く必要があります
面倒だったら車を買ったお店にご相談ください。
No.3
- 回答日時:
字光式ナンバーですね。
変更するには、管轄の運輸局へ行くことになります。
#間違ってもカー用品店やその他整備工場などではできません。
確か、一旦今付けているナンバーを返却して、新たに字光式用のナンバーをもらいます。
一応、手続きが書いてあるHPがありますが、
http://www.auto-g.jp/carlife/procedure/number/ji …
今乗っている車の変更方法もこれでいいのか?ですが。
ご自身で出来そうもなければディーラー等で代行してもらった方が良いでしょうね。
#手数料はかかると思いますがw
No.2
- 回答日時:
俗に言う「字光式ナンバー」と言う奴ですね
http://www.meihen.e-osusume.com/zikou_number.html
ただし「バックモニター」がついた車は不可能です。
(ナンバーのライトが夜間のバックライトになります)
それを取ると当然真っ暗で見えません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
多摩ナンバーって傍から見てダ...
-
車 希望ナンバー 「0(ゼロ...
-
ナンバーの三桁の数字について。
-
車のナンバーについて
-
車の希望ナンバー取得について
-
ナンバーフレームは違法??
-
同じ車種で同じ4桁のナンバーっ...
-
セルフ給油機で、自動車ナンバ...
-
純正ナンバーフレームの取り付...
-
車のナンバーについて
-
軽自動車 2名定員から4名定...
-
8888というナンバーのハイエー...
-
ナンバーの締め付けについて。
-
数字が緑に光っているナンバー
-
車のナンバープレートで、赤枠...
-
字光式ナンバー、 必要なのは、...
-
車庫証明について
-
自分で車庫証明を申請するとき...
-
カーリース車で5年間で15万キロ...
-
車庫飛ばしについて教えて下さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じ車種で同じ4桁のナンバーっ...
-
セルフ給油機で、自動車ナンバ...
-
ナンバーの締め付けについて。
-
ナンバーの三桁の数字について。
-
ナンバープレートが隠れました...
-
軽自動車 2名定員から4名定...
-
字光式ナンバープレートの取り...
-
希望ナンバーで、とりにくいナ...
-
父が亡くなり私が農業用機械を...
-
昔の商用車のドアに【自家用】...
-
車のナンバーについて
-
車のナンバーについて
-
封印が取られた時。
-
ナンバー333の黒のアルファード...
-
5ナンバーから3ナンバーへ
-
軽4ナンバー車(商用登録)のメ...
-
車のナンバープレートで、赤枠...
-
多摩ナンバーって傍から見てダ...
-
車種、色、ナンバー、ナンバー...
-
車の希望ナンバー取得について
おすすめ情報