重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

我が家の犬はフェラリア症にかかっていて、食欲もなくほとんど動けない状態にあるのですが、それでも定期的によく吠えます。もちろん病気ですから健康な犬のように力強い声ではなく掠れ声ではあります。フェラリア症で吠える気力もないはずなのに、何故吠えるのでしょうか。吠えるには体力がいるはずですし、じっとしていたほうが楽だと思うのですが。。

A 回答 (3件)

フィラリア症にかかってしまったとの事ですが、フィラリア症にかかってしまうと、心臓や肺の血管に寄生してしまい、ほっておくと死に至るとも言われています。


フィラリア症に確実にかかっている場合は(ミクロフィラリアからフィラリア成虫になってしまっている場合)予防薬を飲んでも治らないと思います。
外科手術による摘出と内科的に薬剤で駆除する方法があると思いますので、まずは急いで動物病院で診察をしてみてもらってください。

吠えるのはNo.1さんの通り自分自身の体調が悪いと、周りに弱っている事を悟られないよう、自分を強く見せるためにも吠えたりしているのかもしれません。
早期治療が必要と思いますので、お早めに病院に行くことをお勧めします!!

参考URL:http://www.matuhosi.com/filaria.html#filaria1
    • good
    • 0

最後の元気を振り絞っているのでしょうね。


でも、今頃、フィラリア症とは、情けないですね。昔なら獣医師にかかる方が少なく、よくみられた病気ですが、今は、それを予防することは常識なのですが。
きついことを述べて腹がたつでしょうが、教訓としっかり受け止めて、次の犬のときは、もう少し勉強してから飼いましょうね。
でないとまた同じになりますよ。
    • good
    • 0

体の調子が悪くて、イライラしたり、うなってみたりしているんじゃないでしょうか。

医者に見せましたか?実家の犬は、蚊が多いお寺の近くに住んでいるため、それで代々死んでいます。最後の犬だけは、予防注射を念入りにしたためか、長生きし、老衰しました。医者が、上手に飼いましたねと言ったそうです。大事にしてあげて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!